つまらないものですがの意味とは?
贈り物をするときに使う「つまらないものですが」という言葉の意味は「誠意を持って選んだものですが、あなたにはつまらないものにみえてしまう」と相手にへりくだった表現となっています。「つまらないものですが」とビジネスシーンなどでの使い方を例文を挙げて解説します。
「つまらないものですが」の由来はお札にもなっていた有名人の著書の中で登場した言葉となっていますので紹介します。「つまらないものですが」を言い換えることのできる言葉の意味を例文を挙げてビジネスシーンや相手、状況に応じて使い分けられるように覚えておくと役立ちます。
実際にビジネスの場などで「つまらないものですが」を使う時の注意点を紹介しますので相手や状況に応じて使う言葉を選ぶようにすると不快な思いをお互いにしないで済みます。
「つまらないものですが」は日本語独特のへりくだった謙譲表現ですが、英語表記にした時の表現を紹介しますのでビジネスに役立てましょう。
「つまらないものですが」は人によって受け取り方が様々な言葉の使い方となっていますが、一番重要なのは相手を想い、敬う気持ちが重要だということです。
つまらないものですがの由来
「つまらないものですが」はビジネスシーンや目上の人に贈り物をする時に良く使う言葉となっており相手に対する尊敬の意味を自分を下げることによって表現している言葉となっています。
昔の5000円札にもなった新渡戸稲造の武士道に書かれていたことが由来となっています。また日本特有の謙譲表現となり、日本独特の表現のことを総称して大和言葉と呼称しています。
新渡戸稲造の武士道
新渡戸稲造といえば5000円札の人だとわかる人は今、30代以上の人ばかりでしょう。新渡戸稲造は留学経験から西洋文化に精通し、日本人として初めて国際連盟事務総長を勤めた人物となっています。「武士道」は外国へ「日本人の精神の根元」を伝える為に書かれた書籍です。
最初は英語で書かれていた書籍が翻訳されて現代もなお、名書として読み継がれています。「武士道」の中で「つまらないものですが」という表現が使われており、相手に対する敬意を表す為に贈り物をするとき、使われていた言葉遣いが今日にも使われています。
今は過剰にへりくだった表現は好まれませんが、昔は相手に対する敬意をへりくだることで表すのが常識となっていました。あまり好まれなくなったとはいえ、現代にも色濃く残る日本人らしい表現となります。
つまらないものですがは大和言葉
「つまらないものですが」は大和言葉です。大和言葉とは日本で独自に使われる言葉の表現方法となります。謙譲表現や日本独特の表現となっています。今はあまり違いがわからなくなりつつありますが、日本語は元々、中国から伝わった漢字から発祥した言葉です。
漢字から日本独特のひらがなやカタカナという文字が生まれ、それらを大和言葉と総称しています。簡単にいうと言葉の起源が中国語の故事などから誕生した言葉ではなく、漢字が日本に入ってきてから日本文化の中で生まれた言葉だということです。
つまらないものですがの言い換え
「つまらないものですが」は良くいえば非常に奥ゆかしい日本人の気質を良く表した言葉の使い方となっています。悪く言えば過剰にへりくだった意味を表現していますので好き嫌いが分かれる言葉の使い方となっています。
ビジネスや目上の人に進物をする時に相手が過剰な謙遜を嫌う人だと知っていれば紹介する言葉に言い換えて、言葉を添えるようにした方が良い場合もあります。
紹介する言い換え語は謙遜した言葉遣いの言葉となっていますが、「つまらないものですが」と比べると謙遜の意味合いが少なく、現在でも使いやすい表現となっていますので、覚えておくと相手に対応した言葉の選択ができるようになりますのでおすすめです。
「つまらないものですが」の言い換え表現「心ばかりですが」「ささやかながら」「お気に召していただけると嬉しいのですが」「お口に合うかどうかわかりませんが」
以上、4つの表現を例文と使い方、謙譲の度合いをそれぞれ紹介しますので贈り物を送る際の言葉選びの参考にしてみてください。
言い換え語①
「つまらないものですが」の言い換え語①は「心ばかりですが」です。「心ばかりですが」は「ほんの少しの気持ちですが」という意味があります。「差し上げた品は自分の気持ちの一部を見えるようにした物ですが」というニュアンスがあります。
例文としては「心ばかりの品ですがどうぞお受け取りください」や「いつもお世話になっているお礼に心ばかりですがお返しをご用意しました」などの使い方があります。「つまらないものですが」といった場合よりも謙譲の度合いは低くなっています。
「心ばかりですが」と「自分の気持ちを形にしたものです」と渡されて嫌な気分になる人はあまりいないでしょう。現代でもっとも良く使われる表現の一つとなっています。
言い換え語②
「つまらないものですが」の言い換え語②は「ささやかながら」です。「ささやかながら」は「わずかばかりですが」や「たいしたものではありませんが」という意味があります。
例文としては「ささやかながら感謝のしるしに贈り物をご用意しました」や「ささやかながらお礼のお品です、どうぞお納めください」などの使い方があります。
贈り物を渡す以外にも宴会の案内などで「ささやかではございますが感謝の意を込めまして宴会を催させていただきます、ぜひご参加いただければと存じます」などの使い方があり、ビジネスシーンでもよく使われる表現となっています。
謙譲の度合いは「つまらないものですが」と同じくらいのニュアンスがありますが、現在でも定着した表現となっていますので比較的使いやすい言い換え語です。
言い換え語③
「つまらないものですが」の言い換え語③は「お気に召していただけると嬉しいのですが」です。「お気に召したいただけると嬉しいのですが」は「相手が喜ぶことを期待しながら、相手の様子を伺うさま」という意味があります。
例文としては「お気に召していただけると嬉しいのですが、〇〇をお持ちしました」や「お気に召していただけると嬉しいのですが、どうぞ皆様で召し上がってください」などの使い方があります。
言葉が長くなってしまいますので相手によってはくどい表現だと感じられてしまいますので注意してください。謙譲の度合いは「つまらないものですが」と同じくらいと考えて良いでしょう。
丁寧さをより表現できる使い方ではありますが、ビジネスシーンで目上の人に贈り物を送る場合には相手との関係の距離を意識して使うようにしたい言い換え語です。判断に迷う場合は「心ばかりですが」と言い換えると無難です。
言い換え語④
「つまらないものですが」の言い換え語④は「お口に合うかどうかわかりませんが」です。「お口に合うかどうかわかりませんが」は「好みに合っていると嬉しいのですが」という意味があります。贈り物が食べ物の時にだけ使える言い換え表現です。
例文としては「帰省の際にお土産を買ってきました、お口に合うかどうかわかりませんが召し上がってください」や「実家から送られてきた野菜のお裾分けです、お口に合うかどうかわかりませんが召し上がってください」などの使い方があります。
謙譲の度合いは「つまらないものですが」や「お気に召していただけると嬉しいのですが」と同じくらいではありますが、食べ物を渡したり、送ったりする場合に比較的よく使う言葉となっていますので「つまらないものですが」と比べると使いやすい言い換え語となっています。
つまらないものですがの使い方
「つまらないものですが」といって贈り物を渡す場合は相手や状況によるとお伝えしましたが、「つまらないものですが」に含まれる日本人的な奥ゆかしさはわかる人にはわかる優雅な表現方法です。
ここでは実際にビジネスシーンや目上の人に贈り物を送る際に使う「つまらないものですが」の使い方を例文を示しながら解説します。「つまらないものですが」という言い回しの表している本当の意味を知ればきっと使いたくなります。
しかし、相手の理解があるか、ないかは一概にははかりかねますので良く考えてから「つまらないものですが」を使うようにしましょう。
例文①
「つまらないものですが」を使った例文①は「つまらないものですがお受け取りください」です。「つまらないものですがお受け取りください」は「つまらないものですが〜」といった時にもっとも良く使う言い回しです。
「お受け取りください」の「ください」は命令形の「してくれ」「してほしい」の丁寧語となるので目上の人や上司にはふさわしくないといわれることもありますが、言葉の使い方としては間違えていませんので使っても問題はありません。
「つまらないものですがお受け取りください」を使った例文を挙げると「つまらないものですがどうぞお受け取りください」や「記念品をご用意しましたので、つまらないものではありますがどうぞお受け取りください」などがあります。
他にも手紙やメールで贈り物を送ったことを知らせる文章としても使うことができます。その場合の例文は「本日、郵送にてお礼の品を発送しました、つまらないものですがどうぞお受け取りください」などの使い方ができます。
例文②
「つまらないものですが」を使った例文②は「つまらないものですがみんなからの気持ちです」となります。「つまらないものですがみんなからの気持ちです」は会社の上司などに送別の品などを贈る時に使われる使い方となっています。
この例文は「つまらないものですが」と「気持ちです」と二つの文に連なってへりくだった印象を与える言葉の使い方をしています。外部の人に使う時は「つまらないものですが」に「弊社から」や「〇〇部」からなど「みんな」を具体的に表します。
「つまらないものですがみんなからの気持ちです」を使った例文としては「〇〇部長いままでありがとうございました。つまらないものですがみんなからの気持ちです」
「いつもお世話になっている〇〇様につまらないものではありますが弊社からの気持ちです、どうぞお受け取りください」などがあります。相手によっては「ささいではありますが〜」や「こころばかりですが〜」と言い換えると良いでしょう。
例文③
「つまらないものですが」を使った例文③は「つまらないものですが、お役に立てていただければ幸いです」となります。「つまらないものですが、お役に立てていただければ幸いです」は「相手にとって役に立てれば嬉しい」という意味を強調した使い方となっています。
日常で使うものであれば何を送っても使うことのできる「つまらないものですが」の使い方となっています。相手の嬉しい、喜ぶという反応を期待した使い方です。
「つまらないものですが、お役に立てていただければ幸いです」を使った例文としては「つまらないものですが時節柄お役に立てれば幸いです」や「この度は大変お世話になり感謝申し上げます。つまらないものですがお役に立てていただければ幸いです」などの使い方があります。
多くの場合は日用品や誰が受け取っても喜ばれるものを送ったときに使う場合が多くなっていますので「その人だけが喜ぶもの」というよりも消耗品などを贈ったときに使われる場合が多くなります。
例文④
「つまらないものですが」を使った例文④は「つまらないものですが、お召し上がりください」です。「つまらないものですが、お召し上がりください」は食べ物の贈り物を贈る時に使うことのできる「つまらないものですが」の使い方となります。
お礼の品として食べ物を贈ることはビジネスシーンを含んでも大変多いことだと考えられますのでこの例文を覚えておくと役立ちます。
「つまらないものですが、お召し上がりください」を使った例文としては「つまらないものですがどうぞご自由にお召し上がりください」や「美味しい郷土品を見つけたのでお送りしました。つまらないものですがぜひお召し上がりください」などの使い方をすることができます。
「お召し上がりください」の前に「よろしければ」や「ぜひ」「もしよろしければ」とすると丁寧な印象を相手に与えることができます。取引先などビジネス関係の人に食べ物を贈る場合には覚えておくと役立つ使い方となります。
つまらないものですがの注意点
「つまらないものですが」は「つまらない」といっている為、本来の意味と誤解され、使うと失礼な印象を相手に与えてしまう場合があります。こちらが正しい意味で使おうと心掛けたとしても本当の意味を相手が知っているかはこちらから知りようがありません。
ビジネスの場合は致命的な印象の低下に繋がりかねない「つまらないですが」と使う場合の注意点や相手からの捉えられ方、「つまらいものですが」といわれた場合の返答の仕方を解説します。
本当につまらないものと誤解している場合がある
「つまらないものですが」といわれたときに本来の謙遜の意味としてではなく言葉の表すがままの意味として受け取ってしまい「つまらないものならいらない」と思ってしまう人がいます。
「つまらないものですが」は本来の意味としては「誠意を持って選んだものですが、あなたにはつまらないものにみえてしまう」と相手を立てる為に自分を下げるへりくだらせた意味の表現となっています。
だからといって相手に怒ったり、不満の意味を表すのは本末転倒なことといえますし、ビジネスの人間関係においては言葉の選び方一つで商談が飛んでしまうことにもなりかねません。
繰り返しになりますが、相手によって言葉の選択を慎重にすることは相手の気分を害さないことにもなりますが、自分の立場や実績を守ることにも繋がりますので重要なこととなります。
そんな場合の為に「つまらないものですが」を言い換えた「心ばかりですが」や「ささやかですが」などの別の表現の仕方を覚えておくことは有効な手段となっています。
「つまらないものですが」の日本人らしい奥ゆかしい表現が伝わりにくいことは少し寂しい気もしますが、言葉というのは移り変わって行くものですので、相手に理解を押し付ける姿勢こそ「つまらないものですが」が表す精神性を否定します。
相手を立てる為に使う表現が相手を怒らせたり、自分が腹を立てたりしたのでは意味をなしませんので、ここはひとつ相手の立場や考え方に合わせた表現方法を心掛けるようにしましょう。
謙遜し過ぎている表現に取られる
現代では過剰に謙遜することを逆に失礼と取られたり、相手を考えて贈り物をすることに謙遜する必要はないとの風潮が主流となっています。
「つまらないものですが」の意味する「誠意を持って選んだものですが、あなたにはつまらないものにみえてしまう」という謙遜の意味も相手にとっては失礼に値するということです。
相手を立てたいと必要以上に意識することが相手を怒らせたり、不快な感情を抱かせてしまうことがないようにしたいものです。
しかし「つまらないものですが」が意味する奥ゆかしさを自分が覚えておき、本来の意味が薄れたとしても自分だけは覚えておくように心掛けておくと良いかもしれません。
つまらないものですがといわれた時の返答の仕方
逆に相手から「つまらないものですが」といわれた時には相手のへりくだった表現を打ち消す為に軽く否定の意を表しましょう。
もしくは「貰えて嬉しい」と喜びを前面に押し出すことで「相手の気持ちを受け取った」と表すことがマナーとなります。儀礼的に「ありがとうございます」と受け取ったのでは「喜んでもらえなかったのか?」感じさせてしまうかもしれません。
ビジネスなどは相手があることですので相手が精一杯敬意を表してくれている場合にはこちらもその想いに応えることで円滑なコミュニケーションを取ることが可能となります。
つまらないものですがの英語表記
「つまらないものですが」は日本独特の表現で英語としては直接訳すことのできない表現となります。英語で何かものを渡す場合には多くの場合[For you]とあなたの為にと感情を込めて渡す場合が多くなっています。
英語圏と文化の違いがありますので優劣をつけることはできませんが、日本語と英語の違いと理解しておくと戸惑わずに済みます。
「つまらないものですが」を英語にすると「少しの」を表す[A little]や「特別なものではない」という意味を表す英語[Nothing special]とすると英語でも「つまらないものですが」というニュアンスを表現することができます。
英語での例文を挙げると[It`s a little present for you]や素直に英語で[Please give me a gift]や[I`ll give this to you]と英語表現しても良いでしょう。
つまらないものですがは「贈り物を差し上げる」という意味
「つまらないものですが」は日本独特の謙譲表現として相手にへりくだって敬意をあらわす言葉の使い方となっています。「つまらないものですが」といって「誠意を持って選んだものですが、あなたにはつまらないものにみえてしまう」と相手の素晴らしさを称える表現となっています。
現代の風潮もあり、過剰な謙遜の意味は相手に不快な思いをさせてしまう可能性がありますので相手によっては「つまらないものですが」を「心ばかり」や「ささやかですが」と言い換えて表現する方が良い場合もありますので言い換え表現を覚えておくと、いざという時に困りません。
「つまらないものですが」を英語で表現するのは難しいことですが、英語で「つまらないものですが」という場合には[A little]や[Nothing special]と表現すると良いでしょう。表現方法も大切ですが、一番大切なことは相手を敬う気持ちがあるということです。