足首が太いのをなんとかしたい!原因や細くする方法もご紹介!

足首が太いのをなんとかしたい!原因や細くする方法もご紹介!

足首が太いのをなんとかしたいと悩んでいる方におすすめ!足首を細くする方法や足首が太い原因を詳しくご紹介していきます。毎日続けることで見た目もスッキリとした細い足首を手に入れることができるので、試す価値ありのおすすめ対策です。

記事の目次

  1. 1.太い足首の原因や細くする方法を紹介!
  2. 2.足首が太い原因は?
  3. 3.太い足首を細くする方法
  4. 4.太い足首を細くする習慣
  5. 5.細くする方法を毎日続けて足首が太い悩みを解消しよう!

太い足首の原因や細くする方法を紹介!

Photo bystokpic

足首が太くてスカートが履けない、象の足みたいでどうにかしたいと太い足首に悩んでいませんか。太い足首には原因があり、それを解消できる方法もあります。ここでは、太い足首の原因や足首を細くする方法をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

足首が太い原因は?

Photo byjosemdelaa

足首が太いと悩みを抱えている方は、太くなりやすい骨格だからと諦めてはいませんか。実は足首が太い原因は、骨格ではないと言われています。では原因が骨格でなければ、足首が太い原因は何があるのでしょう。足首が太い原因が分かれば悩みが解決するかもしれません。

足首の筋肉の衰え

Photo by272447

原因の1つとして足首が太いのは、筋肉の衰えが挙げられます。ご自分の生活を振り返ってみると、運動不足かもしれないと感じることはありませんか。デスクワークで1日中座っていることが多い、運動不足で筋肉が衰えているため足首が太くなっている可能性があります。

適度な運動をすることで、ふくらはぎの筋肉が発達して足首も締まって細くなってきます。なかなか時間がなくて運動不足を解消することができないこともあるかもしれませんが、時間を見つけて適度な運動をしてあげることが大切です。

血行不良によるもの

Photo byThoughtCatalog

足首が太い理由として血行不良が原因でもあります。女性に多いと言われる冷え性ですが、足が常に冷たいと感じる方は多くいるのではないでしょうか。寝るときも靴下を履いて寝るなんて方も少なくないかもしれません。足首を触って冷たいと感じる方は血行不良になっている状態です。

足首が血行不良になるということは、血液の循環ができていないということです。ですから、リンパの流れや血液の流れが滞ってむくんでいる状態になります。足首が冷たく象足になっている時は、血行不良が起きているので温めてあげることが大切です。

毎日シャワーで済ましている

Photo byPublicDomainPictures

忙しくてお風呂は毎日シャワーだけ、特に夏場はシャワーで済ませることが多いなんて方は、むくみの原因に繋がるので注意が必要です。お風呂はお湯に浸かることで、体温が上昇して血行がよくなり更に代謝もアップします。冷え性の方はもちろん、お湯に浸かる習慣をつけましょう。

同じ姿勢で1日座っている

Photo bykaboompics

上記でもご紹介しましたが、デスクワークが多く同じ姿勢で1日座っている人も要注意です。長時間同じ姿勢でいることで、血行不良が起き足がむくみやすくなります。特に夏場はクーラーで冷え切ったオフィスは、冬場よりも冷える可能性もあります。

1日中同じ姿勢と冷えは、血行不良の要因たっぷりです。もちろん夏場だけではなく、冬場に足を冷やす服装も気をつけなくてはいけません。とにかく長時間の同じ姿勢と冷えは要注意ですから、足を冷やさない対策が大切です。

お酒をよく飲む

Photo byFree-Photos

お酒を飲みすぎた翌日は顔がむくんでいることがあります。これは水分不足が原因で、お酒を飲んでいるのに水分不足なのと感じますが、お酒と一緒に摂取した食べ物が体の水分を奪ってしまっているのです。お酒は利尿作用もあり、アルコール分解にも水分が必要となってきます。

これらがお酒を飲みすぎたむくみの原因となります。体の水分不足はリンパの流れを悪くしてしまうので、毎日お酒を飲む人は慢性的なむくみを起こす可能性があります。お酒の摂取方法を考えて、むくみの原因を作らないようにしましょう。

足首が歪んでいる

Photo byGreyerbaby

足首が歪むことでアキレス腱が肥厚して足首が分厚くなったり、足首周りの血液循環も悪くなっていき、むくみが常にある状態になっていきます。足首が歪んでいることで、足首が太くなる原因に繋がるということです。でも足首が歪んでいることを知るにはどうしたらいいのでしょう。

足首の歪みをチェックする方法は、人差し指を正面に向けて前屈をする体制でしゃがんでいきます。しゃがんだ際に後ろに倒れたり、しゃがめない、または膝が内側に入ってしまったり指先の方向が変わる方は足首が歪んでいます。

太い足首を細くする方法

Photo byFeeLoona

足首が太い原因は様々ありましたが、これらを解消するには何か方法はあるのでしょうか。象足のような太い足首は、足全体も太く見えてしまいますし、見た目もスッキリしません。細くてスッキリした足首になるように、太い足首を細くする方法をご紹介していきます。

足首のマッサージ

Photo byandreas160578

足首が細くなるマッサージを4つご紹介していきますので、毎日行ってみましょう。1つ目は、くるぶし周りをマッサージしていきます。手をグーにしてくるぶし周辺をグリグリと押して、足首を挟むようにマッサージしていきます。ゴリゴリと痛キモチイイ場所を押していきましょう。

2つ目はアキレス腱に沿いながら両手をグーにして、外側内側共にグイグイと押し上げてマッサージしていきます。3つ目は足の甲をマッサージで、足の甲の骨と骨の間や足首の付け根をグーにした手でなぞっていきます。ゴリゴリと音がしてほぐされている感じが分かります。

4つ目は足首をつかみふくらはぎに向かいマッサージをしていきます。グーッと絞るような感じで両手を引き上げて、5回ほど引き上げてみましょう。痛キモチイイと感じるくらいの強さでマッサージしてあげるのが足首を細くするポイントです。

足首痩せエクササイズ

Photo byandreas160578

足首痩せの簡単エクササイズがあるのでご紹介していきます。右太ももに左の足首を乗せて、左手で足首をしっかり押さえます。右手の指を左足の指にはめて、ぐるぐると360度円を描くように大きく回していきます。反対側の足も同じように行っていきましょう。

とても簡単に行えるエクササイズですから、お風呂上がりなどに左右の足首をぐるぐる回してあげましょう。道具も必要ありませんし、場所も選びませんので毎日続けられる簡単エクササイズではないでしょうか。

ふくらはぎもち上げ運動

Photo byAlexis

イスや台があれば簡単にできるふくらはぎ持ち上げエクササイズをご紹介します。イスや台(テーブルなど)または手すりなどにつかまって片足で立つだけです。この時に鏡を前にして行うと、体の軸を確認しながらできるのでおすすめです。次に床につけている方のかかとを持ち上げます。

この時に下腹をへこませて、足の指で床をグッと踏みしめてかかとを持ち上げましょう。骨盤が傾かないように親指側に力を入れるのがポイントです。親指に力が入っていないと骨盤が外側に傾いてしまうので、意識して行ってみましょう。

できれば鏡の前で行うのがベストですが、鏡がなくてもキッチンなどでも簡単に行えるエクササイズです。思い立ったらすぐに行えるエクササイズですから、料理の隙間時間などを有効に使ってエクササイズしてみましょう。

階段の爪先下り

Photo byFree-Photos

日常生活で行える階段のつま先下りのエクササイズをご紹介します。階段を下りる基本の姿勢ですが、目線は斜め下を向き、背筋は床と垂直を意識します。手の指先は手すりに添え、もう片方は自然に振り階段を下ります。簡単そうですがNGポイントもあるので詳しく説明していきます。

下りる際に脚が開かないように意識することが大切です。O脚の原因や膝への負担もあるので気をつけましょう。ヒールの時には危険ですから行わないようにして下さい。力の入れる加減や指の方向も大切で、小指側に体重をかけない、つま先を正面以外には向けないようにしましょう。

基本姿勢ができたら人の邪魔にならないことを確認して、片足を軽く前に出して階段を下りていきます。筋肉は伸ばすことで効果が得られるので、ふくらはぎの伸びを意識して1段づつしっかり下りていきましょう。つま先から下りていくのがポイントです。

ふくらはぎが太いのはなぜ?原因やマッサージなどの対策も紹介!のイメージ
ふくらはぎが太いのはなぜ?原因やマッサージなどの対策も紹介!
今回は、ふくらはぎが太い原因や細くするヨガやストレッチなどを紹介します。ふくらはぎが太くなる原因や対処法などを学びながら、筋肉を上手く使いふくらはぎを細くするダイエット方法を知ることで、太い事への悩みを解決していきます。

太い足首を細くする習慣

Photo byadamkontor

太い足首を細くする習慣を身につける方法が大切です。少し意識するだけの習慣ですから、足首を太くならないように気をつけて日常生活を送ってみましょう。ここでは足首を細くする習慣4つをご紹介していきますので、ぜひ毎日実践してみて下さい。

湯船に浸かるようにする

Photo byDarthZuzanka

毎日シャワーで済ましてしまうのはNGとご紹介しましたように、お風呂は湯船に浸かることが大切です。お湯に浸かることで新陳代謝も高まり、血液循環も促す効果もあります。お風呂に浸かることで、リラックス効果も得られますし、1日の疲れを回復させてくれる効果もあります。

毎日の入浴は太い足首を細くするためにも、とても効果的です。湯船に浸かりながら、一緒に足首やふくらはぎをマッサージすることで更に効果が得られます。できる限りお風呂はシャワーで済ませず、お湯に浸かる方法が大切です。

アルコールや塩分の多いものを控える

フリー写真素材ぱくたそ

過度のアルコール摂取はむくみの原因でもあり、一緒に摂取する食べ物も注意が必要でした。お酒に欠かせないおつまみには、塩分が高いものが多くあります。塩辛いものやお醤油には塩分が多く、むくみを引き起こす原因に繋がるため、カリウムの多いおつまみがおすすめです。

枝豆や野菜スティック、おひたしなど塩分が低いおつまみを食べるように意識しましょう。アルコールや塩分は水分を奪ってしまうため、塩分の排出をスムーズに促すためにもお酒を飲んだ時には、カリウムや水分を多く摂取するように心がけましょう。

足首を冷やさないようにする

Photo byKruscha

昔から首がつく「首」「足首」「手首」の3つは冷やしてはいけないと言われています。足首は第二の心臓とも言われるほど大切な部分でもあります。夏の冷え切ったオフィスや部屋は足首を冷やしてしまうため、靴下やレッグウォーマーで足首を温めてあげましょう。

ブランケットを常に置いたり、足元を温めるグッズも豊富にあるので上手に活用して冷え対策をしっかりしてあげましょう。おしゃれなレッグウォーマーも多くあり、手作りしている方も多くいます。足元グッズを手作りしてみるのもおすすめです。

着圧ソックスの使用もおすすめ

足首のエクササイズやマッサージをする時間がない、湯船に浸かれない日は着圧ソックスがおすすめです。着圧ソックスといえば、メディキュットやスリムウォークがメジャーではないでしょうか。寝ながらむくみケアができるので、忙しい時のケアにはおすすめです。

今は様々な着圧ソックスが販売されているので、自分に合う着圧ソックスを探してみてはどうでしょう。コスパがいいものも多くあるので、マッサージ機を購入するよりお得です。しっかり足首の疲れをとってあげることで、足首を太くさせない対策になります。

細くする方法を毎日続けて足首が太い悩みを解消しよう!

Photo byvutrongtien

太い足首に悩んでいる方も、ここでご紹介した足首を細くする方法を毎日続けてみましょう。足首を細くするエクササイズも簡単に行えるものが多く、少しの意識で足のむくみに繋げない対策も多くありました。

とにかく足首の冷えや血行不良を起こさない対策をしっかり行なっていきましょう。足首が太くて様々な悩みがある方も、毎日ご紹介した方法を継続していくことでスッキリした足首を手に入れることができます。

kiyomamam522
ライター

kiyomamam522

美味しいものを我慢しないで食べるために、ランニングやヨガなど日々運動に励んでいます。また緑や花に癒されるため、少しですが緑やお花を生活空間に取り入れて楽しんでいます。日々の生活を楽しむための情報をお届けできたらと思っております。

関連するまとめ

人気の記事