百合の花言葉の意味と由来を色・種類別で紹介!怖い言葉もあるって本当?

百合の花言葉の意味と由来を色・種類別で紹介!怖い言葉もあるって本当?

美しい百合の花。その花言葉をご存じですか。百合はその色や種類によって様々な花言葉を持っています。また美しいだけでなく怖い花言葉が付けられているものもあります。ここではそんな特徴をもつ百合の由来や種類、花言葉などについてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.百合には花言葉が多い!
  2. 2.百合の色ごとの花言葉
  3. 3.怖い花言葉を持つ百合とは?
  4. 4.百合の種類
  5. 5.百合は色によって様々な花言葉がある!

百合には花言葉が多い!

Photo byDarkWorkX

百合には野生種と園芸種があります。園芸種は野生種に比べ華やかで多彩な花の色があるのが特徴です。

百合の花にはその色や品種によって多くのの花言葉が付けられています。花言葉には全体の花言葉と色別の花言葉があります。

豊富な色と種類、イメージなどから多彩な花言葉が付けられている百合ですが世界中で愛されているとともにその美しさ故にいくぶん怖い花言葉の意味を持つものもあります。それらもあわせてこれからご紹介します。

百合の由来とは?

Photo by Dakiny

百合の日本名の由来としては二つの説があります。まず百合の花が風に揺れることから「揺り」と呼ばれそれがやがて「百合」となったというもの。

もうひとつの説として百合の花びらが互いに寄り添って重なって見えることから「寄り」が変化して「百合」になったというものがあります。

百合はアジアを中心にして北半球に多く自生しています。特に日本には大きさや色、香り、種類などが豊富なユリが多く「ユリの王国」「ユリの宝庫」などと呼ばれています。

百合全般の花言葉の意味

フリー写真素材ぱくたそ

色や種類によって様々な花言葉を持つ百合の花ですが、色別の花言葉の他に百合全般の花言葉というものがあります。それは「純粋」「無垢」「威厳」です。

「純粋」「純潔」という花言葉の由来はギリシア神話からきているそうです。女神ヘラの乳がこぼれて地上で百合となりそれが母性の象徴と言われるようになりました。

ユリはまたキリスト教とも関連が深く聖母マリアに捧げられた花としてそのイメージにふさわしい花言葉「純粋」「無垢」が与えらています。またバチカンやフランスの国花としても知られています。

百合の色ごとの花言葉

Photo byshell_ghostcage

百合の花の色には主に白、オレンジ、ピンク、黄色などがあり、それぞれの色ごとにそれに似合う花言葉があります。

ユリはその純粋な美しさで世界中で愛されている花ですが、色ごとに花言葉も違ったり同じ花の色でもネガティブな意味を持つものもあります。香りも強いので百合を贈る時は数や色、花言葉の意味など調べてから贈ったほうがよいでしょう。

白百合の花言葉

Photo byauntmasako

白百合の花言葉は「純潔」「無垢」です。「純潔」と「無垢」は百合の花から容易にイメージできます。西洋ではマドンナリリーと言われ「純潔」を表しています。結婚式の花嫁のブーケなどに人気があるのも頷けます。

もうひとつ白百合の花言葉に「威厳」があります。思わず何故かと考えてしまいますがそれは百合が凛とした姿で咲き誇るところから来ていると言われています。美しく気高い百合の花にふさわしい花言葉と言えるでしょう。

オレンジの百合の花言葉

フリー写真素材ぱくたそ

オレンジの豪華な色合いから「華麗」という花言葉が与えられています。またその楽し気な様子から「愉快」という花言葉もあります。

ネガティブな花言葉としては「軽率」という意味もあります。「愉快」さも角度をかえてみると「軽率」にも見えるということでしょう。

ピンクの百合の花言葉

Photo by 阿橋花譜 KHQ Flower Guide

愛らしいピンクや赤色の百合の花言葉は「上品」とともに「虚栄心」「思わせぶり」というネガティブなものもあります。これはキリスト教に由来すると言われています。

キリストが処刑される時、他の花はみな悲しみで俯いていたのに百合だけが「下を向いていては美しさが見えない」と上を向きました。そしてキリストと目が合った時、百合は自分の虚栄心に気づき顔を赤らめたという説から来ています。

黄色の百合の花言葉

Photo by 阿橋花譜 KHQ Flower Guide

華やかに人目をを引く黄色の百合の花言葉はイメージにぴったりの「陽気」です。しかし反面ネガティブな花言葉も与えられています。

それは「偽り」「嘘」というものです。なぜこんな花言葉が与えられたのかというと「陽気」は時として無理に陽気さを装っているように見えることから「偽り」とつけられました。黄色は西洋では「裏切り」を表す色という印象か強いとも言われます。

怖い花言葉を持つ百合とは?

Photo by maru_star

怖い花言葉を持つ百合に黒百合があります。それは「呪い」「復讐」というものです。なぜ美しい百合にこんな怖い花言葉が付けられたのでしょうか。

その花言葉「呪い」の由来は戦国時代の武将佐々成政が側室の早百合という女性の不義を疑い殺してしまったことから始まります。

早百合は死の間際に「立山に黒百合の花が咲いたら佐々家は滅亡する」と不吉な呪いの言葉を残したと言われています。そこから黒百合は不吉な花と言われるようになりました。

黒百合の花言葉

Photo by kanonn

黒百合は高山地帯に咲きます。多くの伝説に彩られた神秘の花と言われます。花言葉にもポジティブなものとネガティブなものがあります。

それは「愛」という美しい花言葉と「呪い」「復讐」という怖い花言葉の両方をもっています。「愛」と「呪い」は背中合わせということでしょう。

不義を疑われ殺された女性の恨みが、黒百合の花が咲いた時自分を殺した相手の家は滅亡すると呪ったことから黒百合に不吉で怖い花言葉が付けられた由来でしょう。

黒百合は怖い花言葉だけではない!

Photo by yamatsu

黒百合の花言葉は「呪い」などネガティブで怖い花言葉だけではありません。「恋」「愛」などの希望に満ちた花言葉もあります。これはアイヌの恋物語から始まりました。

アイヌの伝説として好意を抱く人に想いをこめた黒百合を相手に気づかれないようにそっと置き相手がその黒百合を手に取れば恋は成就するという話が受け継がれてきました。

このように花言葉がネガティブとポジティブの両方の意味をもつ花を贈る時には誤解されないように十分な注意が必要です。誤解を避けるためにカードに花言葉の意味を添えて贈るとよいでしょう。

百合の種類

Photo by kagawa_ymg

女王のような気品とともに野生の美しさも兼ね備えた百合は種類が豊富で日々新たに新しい色や花の形が生まれています。

百合の種類は野生種と園芸品種があります。世界で約100品種ありそのうち日本には約15品種あります。テッポウユリ、カノコユリ、ヤマユリ、スカシユリなど4分類されています。それらについてこれから特徴や花言葉などをご紹介します。

テッポウユリ亜属

Photo by John Rusk

テッポウユリ亜属とはテッポウユリやオトメユリのことを言います。大部分の百合の花は下を向いていますがテッポウユリ亜属は花が横を向いて咲くのが特徴です。

日本固有の多年草で、九州から沖縄にかけて分布しています。テッポウという名は花の形が鉄砲に似ているところから名付けられたと言われています。

テッポウユリの花言葉は「純潔」「甘美」「威厳」です。中でも「甘美」というのは珍しいですが、その意味は「心地よくうっとりさせる」ということからつけられたと言われています。

カノコユリ亜属

Photo by coniferconifer

カノコユリ亜属にはカノコユリやマルタゴン・リリーなどがあります。九州や四国に自生し、7月から9月にかけて鹿の子模様の斑点がある花が咲きます。

カノコユリは花が下を向いていて花びらが外側にくるっとまわっているのが特徴です。ピンク、赤、白の色があり「慈悲深さ」「上品」「親思い」などの花言葉が付けられています。

ヤマユリ亜属

Photo bySichiRi

ヤマユリ亜属はヤマユリやサクユリがあります。花が大きく花びらがカールしているのが特徴で横向きに咲くものが多く強い芳香を放ちます。

多年草で東北から近畿地方にかけて自生し、日本原産のユリです。花言葉は「荘厳」と名付けられユリの中でも最も大きい花を咲かせることから「ユリの王様」と言われています。

スカシユリ亜属

Photo byStillWorksImagery

スカシユリ亜属にはヒメユリやエソスカシユリ、イワトユリなどがあります。本州の温暖な地域に分布し海岸の砂地や崖の上などに生える多年草です。

赤褐色の斑点があるオレンジ色の花が咲きます。多くの百合と違って上を向いて咲く特徴があります。花言葉は「注目を浴びる」「飾らぬ美」です。

「スカシユリ」の名前の由来は花びらの下方が細かく花の中が透けて見えることから「スカシユリ」と名付けられたそうです。広く世界中に分布しています。

百合は色によって様々な花言葉がある!

Photo bynaobim

美しい花の象徴とも言える百合の花ですが、色別に様々な花言葉が付けられています。多くは「純潔」「無垢」「威厳」などイメージにふさわしい花言葉ですが、なかには黒百合の「呪い」や「復讐」など怖い花言葉がつけられたものもあります。

しかしその怖い花言葉を与えられた黒百合にも真逆とも言える「愛」「恋」という花言葉も付けられています。ですからプレゼントなどで黒百合を贈る場合は充分注意したほうがよさそうです。思わぬ誤解を生む可能性がありますから。

百合を題材にした様々な詩やことわざの中でも新約聖書の「野の百合を見よ」栄華を極めたところで一本の野の百合の美しさに及ばない。日本のことわざには「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」といずれも百合の美しさを讃えています。

武田郁子
ライター

武田郁子

文章を書くのが好きな女性です。年齢は秘密!いろいろなことに興味がありますが、どちらかというと「自然系」のものが好きです。これからよろしくお願いします。

関連するまとめ

人気の記事