既成事実の意味とは?
既成事実(きせいじじつ)という言葉はよく耳にする言葉です。仕事でも、恋愛でも、普段の生活でも耳にすることも多い言葉です。
また、既成事実という言葉はいろいろな場面でいろいろな意味や意図をもって使われています。まず既成事実の意味についてまとめます。
既成事実とは、すでに現実になってしまっていて、だれもが認めている物事のこと。あるいは、だれもが認めることが当たり前の物事のことです。
イメージや使われる状況としては総じて、予期せしなかったことや緊急事態や問題や課題や出来事が予感されるニュアンスがあります。
既成事実の由来
ここでは既成事実の由来についてまとめてみます。既成事実は二つの熟語が組み合わされて出来上がっていることがわかります、つまり既成と事実の2つの熟語です。
既成とは「すでに出来上がって現実世界に存在している」ことです。使い方のポイントでもありますが、すでに、というところが重要です。
認識した時にはもうそれが存在しているということで我々はそのことを後で知ったという状態であるということです。
事実とは「実際に起こった、または存する事柄」です。概念ではなく人が認知できる現実として存在している、ということです、存在ということですから誰かがその事実を確認していることが必要です。
既成と事実の二つの熟語が結びついて既成事実という言葉ができ上っています。すでに存在しているものを事後に我々が認識したということですので、これが予期しないものであれば驚きや喜びであったりします。
既成事実という言葉には、何かの課題、問題、出来事を予感させるニュアンスがあるのはそのためです。
既成事実の特徴
既成事実は、すでに現実になってしまっていて、だれもが認めている物事のこと。ですので、それが幸か不幸かいずれにせよ、すでにもう事実として存在してしまったことを前提にしています。
こちらでは、すでに起きていることを前提としている既成事実という言葉が持つ特徴について説明をします。
既成事実と現状の特徴
後ほど例文の中でもありますが、既成事実という言葉には予期せぬ出来事に対して対処が迫られる。想定できなかった現実に対処しなければいけない。という状況で使われることも多いです。
すでに起きてしまった事実に対して現状どのように対処していくのかといった問題解決が迫られたりしている、といったビジネスシーンや恋愛の場面でもでてくるような状況です。
総じて、あまり喜ばしくないような状況で使われることが多く、「もう、そのようになってしまったんだから仕方ないよな。」というようなマイナスイメージを伴い、使用されることが多いです。
既成事実の類語
既成事実の内容面で意味などについてまとめまてきましたが、内容面の最後として既成事実の類語についてまとめてみます。ここでは既成事実の類語として現状追認と事後承諾という二つの類語について解説をします。
現状追認
既成事実の類語の一つ目は現状追認(げんじょうついにん)です。現状追認は起こっている事柄をただ事実として認めることです。
本来は同意を得てするようなことでも、急を要する内容なので実施をしたのちに報告を受けてそれを承諾するような状態を表す既成事実の類語となります。
たとえば、仕事の場面であなたが不在時にすでに部下が判断をして、処置がされてしまった内容について報告を受けたような状況です。
人気の商品に客が殺到して、店舗に早朝から大行列ができてしまっている状態で、部下が開店を30分早めて開店をしたような場合です。
これにより混乱なく適切な仕事で対応ができたのであれば、事前の承諾がなかったことを注意する必要はなく、現状追認をして部下に感謝を伝えればよいでしょう。
事後承諾
既成事実の類語の二つ目は事後承諾(じごしょうだく)です。事前に了解を得ておくべきことを、本人の了解なしに行なった場合で、その後にその行為に対して本人が承諾をすることです。
既成事実とも現状追認ともよく似た意味の言葉ですが、ニュアンスとしては既成事実や現状追認と比べると、類語としての事後承諾にはもう少し柔らかい雰囲気があります。
前者が仕事の場面や複雑な状況で使われることが多いのに対して、感謝を伴うような場面にも合致しやすい言葉です。
たとえば、あなたが必要としているが入手が困難な商品があったとします、それをあなたの知人が覚えていてくれて、その商品を見つけて購入や予約をしてくれたような場合です。
その場合に、あなたがその人の行為に感謝をして商品と引き換えに代金を支払ったりするようなときには、事後承諾という言葉のほうがふさわしいです。
既成事実の英語表記
こちらでは既成事実の英語表現についてまとめておきます。既成事実の英語表現は「accomplished fact」、「established fact」など、いくつかの表現方法がありますが特に特に重要な英語表現の「accomplished fact」を紹介しておきます。
「accomplished fact」
「accomplished fact」は「成し遂げる」などと訳されるaccomplishという英語と「事実」などと訳されるfactという英語で構成されています。マイナスイメージを表すことが多い既成事実ですが、英語表現では一転して既成事実が持つプラスイメージを出していることに注目してください。
つまり、事実を成し遂げる、達成することで道を切り開いたというような前向きなイメージでありプラスイメージです。日本語と英語での使い方の違いを確認しておいてください。
既成事実の使い方
こちらでは既成事実についての例文をまとめています。マイナスイメージを伴うことが多い既成事実ですが、もちろんそれに限定されるものではありません。
既成事実は仕事や恋愛、日常生活などいろいろな場面で利用できる言葉ですので、例文を参考にして効果的に既成事実という言葉を使って自分の考えを相手に効果的に活用して伝えてみましょう。
例文①
「わが社のサービス開始よりも一足早く○○社のサービスが市場に投入されたことで、宅配事業がより身近になるということが既成事実となってしまった。」
といったような使い方です。仕事の場面で自分たちが進めようとしていたものと、似たようなサービスがすでに存在してしまった、というような状況に対して既成事実という言葉をあてはめた使い方です。
目新しさが失われて今後の事業展開の困難が予想されるというような、既成事実でよく使われるマイナスイメージを含んだ雰囲気があります。
例文②
「彼女は僕とたまたまコンビニで会っただけなのだが、二人でしばらくそこにいたことを既成事実として友人たちに話をした。」
既成事実は緊張感を伴うビジネスシーンをイメージしがちですが、このような恋愛関係の場面での使い方もあります。
まるで二人が付き合っているかのように、あえて誤解をさせるように伝えることで、二人の恋愛関係を彼女が望む方向に進めるといった、マイナスイメージほどではないですが波乱を予感させる雰囲気があるような恋愛の場面での使い方です。
例文③
「どのような形であれ二人は出会い月日を重ねた、そして半年も過ぎればそれは既成事実となり、無くてはならないものになっていった。」
こちらの例文の使い方はマイナスイメージで使われることが多い既成事実という言葉ですが、恋愛場面ですがハッピーエンドを予感させるような状況での使い方です。
例文④
「彼女の訪問をきっかけに取引が始まりそれが既成事実となり、両社の提携事業が成立することになり会社に大きな利益をもたらした。」
こちらの例文は仕事の場面ですが例文①と異なり発展を予感させるプラスイメージの例文として紹介しておきます。
既成事実は「当たり前の事実」という意味
既成事実についてまとめました。既成事実とは、「すでに現実になってしまっていて、だれもが認めている物事のこと。あるいは、だれもが認めることが当たり前の物事のこと。」です。
波乱やマイナスイメージが強い場面で使われることが多い既成事実ですが、最後にあえて既成事実の逆の側面について協調をしてみましょう。
つまり、既成事実とは仕事でも恋愛でも日常生活でも、現実を直視してその事実に対して正面から向き合っていくという肯定的に前向きなニュアンスで使われることも多いということです。そして、それは私たちが生きていくうえでも大切な考え方です。