押入れをクローゼット化する方法!リフォームやDIYの手順・費用相場・期間は?

押入れをクローゼット化する方法!リフォームやDIYの手順・費用相場・期間は?

収納を効率よくするために、押し入れをクローゼット化する方法があります。整理整頓が楽しく出来て、スペースの有効利用が図れます。押し入れのクローゼット化のリフォームやDIYする場合の詳細を紹介致します。自分に合ったプランニングをし、押し入れを改造をしてみましょう。

記事の目次

  1. 1.押し入れをクローゼット化してみよう!
  2. 2.押し入れクローゼット化のメリット
  3. 3.押し入れクローゼット化の費用の相場
  4. 4.押し入れクローゼット化の事例
  5. 5.押し入れクローゼット化はDIYでもできる
  6. 6.押し入れをクローゼット化して最大限に使おう!

押し入れをクローゼット化してみよう!

Photo byVictoria_Borodinova

押し入れを使いやすく改造をしたいと思ったことがありますか。使いやすさでは、クローゼットにするのが1番収納力があり便利です。押し入れに入っている物の整理や、タンスからあふれ出している洋服や小物など、効率よい収納が出来るクローゼット化をおすすめします。

今ある収納している物が、必要か必要でないかを考えながら、理想の収納が出来る押し入れのリフォームを考えていきましょう。使う人の用途に合わせた機能的なリフォーム術で、押し入れのクローゼット化をプランニングしてみましょう。

押し入れクローゼット化のメリット

Photo by haru__q

はじめに、押し入れをクローゼット化するのにあたり、メリット考えてみましょう。押し入れの広さは、統一されたサイズはありませんが、昔の和室の押し入れに比べて、狭くなってきています。しかし規格サイズがないので、奥行きのある押し入れや、変形サイズの押し入れが既存しています。

押し入れは和室に多くありますが、リノベーションをした住宅は、フローリングプラス押し入れ付きになっている部屋もあります。押し入れをクローゼット化にすると、どんなメリットがあるか、詳細をここから紹介していきます。

開口部が広がる

押し入れクローゼット化のメリットは、開口部が広がることが挙げられます。押し入れの引き戸は半分がデッドスペースになる為、物を取り出すのに左右を分けなければならず、取り出しにくくなります。押し入れの戸をなくすことで、収納しているものが見やすく、取り出しやすくなります。

そして収納する物も開口部が広くなる事で、有効的な収納家具や道具を設置でき、無駄なスペースをなくすことが出来ます。押し入れの戸を外した見せる収納も、部屋のレイアウトの一部で、おしゃれな空間作りが可能です。

奥行きを生かせる

次の押し入れをクローゼット化するメリットは、奥行きを生かせることです。押し入れが使い勝手が悪いと感じる一つに、奥行きがあることで、奥に入れた荷物を取り出しにくく、詰め込んでしまいがちになります。さらに奥の荷物を出すのに苦労して、必要のないものと化してしまいます。

クローゼットにすることで、奥行きのある収納の配置が出来るようになります。クローゼット化すると、高さと奥行きを生かす収納は、自分の持ち物に合わせ効果的な配置が出来ます。また、押し入れの広さによっては、ライフスタイルに合わせた見せる収納の、おしゃれクローゼットとして楽しめます。

スペースを有効活用できる

押し入れのクローゼット化のメリットは、スペースを有効活用できることがあります。和室にある押し入れは天袋・上段・下段と分かれていますが、収納力が意外と悪く、どうしてもデッドスペースが出来てしまいます。

そうした押し入れの仕切りを変え、クローゼット化することで、デッドスペースをなくした収納力の大幅アップが可能になります。押し入れのサイズを確認し、クリアケースを重ねたり、用途に合った便利グッズを使ったリフォームが簡単にできます。

押し入れクローゼット化の費用の相場

Photo bystevepb

次に押し入れのクローゼット化に必要な費用は、実際にどのくらいかかるのか、相場を調べました。収納グッズを使った場合でも、どんなクローゼットにするか考える目安にしてみましょう。押し入れの場所が、家のどの場所にあるか、湿気や断熱を考慮する重要な点となります。

それは、北向きにあり湿気が多い場所にある押し入れは、湿気防ぐために必要なアイテムを揃える事が必須になってきます。また、ベニヤで出来て入れる壁は、時には防湿剤や断熱を補強した方が安心です。そういった点も踏まえて費用の相場を見ていきましょう。

リフォームの程度によって異なる

Photo by yosshi

押し入れをクローゼット化する費用の相場は、リフォームの程度によって異なります。リフォームする時に必ず必要な材料の、素材の相場も違います。こだわりの部屋の一部のクローゼットなのか、ただの収納としてのクローゼットなのか、使う目的で費用が違います。

使い勝手の良いクローゼット作りは、長く使うためか、中のレイアウトも変えられる物にするかなど、自分が使いやすいように、書き出してみるとより正確な見積もりが出せます。リフォームする期間は1日~1週間くらいと内容によって異なります。荷物を整理する期間も必要な場合があります。

プチリフォームなら3万円から

Photo by shibainu

押し入れクローゼット化の費用の相場は、プチリフォームなら3万円から可能です。これは工務店などの業者に依頼した場合の、最低ラインの相場となります。押し入れの段の撤去費、床面の補強、パイプの設置ほどのリフォームの値段となります。中棚の撤去は強度の問題で出来ないケースもあります。

ここから防湿シートを貼ったり、押し入れ内の機能内容をアップしていくと、追加の費用がかかっていきます。今まで押し入れとして使っていて、湿気が出ない場合は、除湿シートなどで安く仕上げられる場合があります。希望に準じて見積もりを取ることをおすすめします。

収納効率を上げるなら高くなる

押し入れクローゼット化のリフォーム費用の相場は、収納効率を上げていけば、どんどん高くなっていきます。クローゼットの扉は開放的な折り戸、場所を取らない引き戸、折り戸があり、扉の相場は3万円~10万円程になります。扉を特注する場合は材料次第で費用がプラスになります。

また、設置の費用の相場は2万円~3万円位となっています。収納のクオリティーを無駄なく、特注サイズの棚や壁にディアウォールを作ったりと、効率が上がっていくような設計になると、10万以上となり、ウォークインクローゼットを作るリフォームは、30万~100万となっていきます。

押し入れクローゼット化の事例

Photo by noplans

ここからは押し入れクローゼット化の事例を見ていきましょう。日々の暮らしの中で収納が上手に出来ると、ストレスのない快適に過ごせます。お布団しか入っていない押し入れだったり、収納力が今ひとつの押し入れで、整理整頓がうまくいかない方におすすめの事例です。

先ほど見てきた費用の相場を思い浮かべながら、プランニングの参考にしてみましょう。クローゼットの使い方も、自分のライフスタイルに合わせた選択があり、より良いスペースになる様に有効利用した事例です。

ハンガーパイプを設置

押し入れをクローゼットに替えるプチリフォームは、ハンガーパイプを設置します。押し入れの中段を撤去し、ハンガーパイプを取り付けます。その費用の相場は3万円からで、その後壁紙をクロス張りにして、ロールブラインドを取り付けて、押し入れからクローゼットに2日程で完成します。

押し入れの中段は、構造上取っても良いケースとダメな場合があります。また賃貸の場合は必ず許可がいります。ハンガーパイプは他にブラケットという金具を使い、押し入れの壁の板に、取り付け可能な物を選びます。業者に頼む場合はプラス、クロスとロールブラインドの実費と手間代が必要です。

本格的にクローゼットに

押し入れを本格的にクローゼットする事例は、中段が撤去出来ない時には、中段を生かした高さの家具を設置して、収納していきましょう。床の補強と壁の補強が必要な場合、湿気の来ない材料を選びます。押し入れふすまや戸は撤去して、開放的な見せるクローゼットはおしゃれに配置します。

床と壁の補強が自分で出来ない場合は、見積もりを出して工務店に頼みましょう。本格的なクローゼットでも、手を入れる場所が少なければ、相場通りの数万円で作ることが可能です。トータルイメージを大事にしたインテリアでまとめ、センス良い本格クローゼット化が出来上がります。

押し入れを本格的にクローゼット化する事例、工務店に依頼して収納効率が高いケースです。クオリーが高いクローゼットは、素材も考慮したしっかりしたものは、希望通りのサイズで自分だけの特注品が出来上がります。こうした場合は手間がかかればかかるほど値段が高くなっていきます。

頑丈で湿気も配慮されたクローゼットは、見せる収納としてもおしゃれです。扉をどんなタイプにするかにより、10万程差が出るので、事前にしっかり見積もりを出して納得したクローゼットを作りましょう。しっかりしたクローゼットを作る場合は1週間~10日間ほど期間がかかります。

ウォークインクローゼットに

押し入れクローゼット化は、収納部分を拡張して、ウォークインクローゼットにリフォームにする事例があります。最近多い事例で、和室を使わないので押し入れをなくし、ウォークインクローゼットと書斎を兼ねたスペースにリフォームといったものなどです。

例えば1畳の押し入れつきの6畳の和室は、3畳のウォークインクローゼットと4畳の書斎でリフォーム可能です。或いは既存の家具がある場合、大きなタンスはウォークインクローゼットが出来れば必要なくなります。とても効率の良いスペースで、書斎と寝室を兼ねる事も出来ます。

クローゼット収納・整理整頓のコツ!アイデアでスペースを最大活用しよう!のイメージ
クローゼット収納・整理整頓のコツ!アイデアでスペースを最大活用しよう!
クローゼットはスーツやジャケット、ブラウスなどの服をはじめ帽子・マフラーなどの小物を収納するために便利な家具です。クローゼットを使いやすく整理するコツにはどんなアイデアがあるのでしょうか。クローゼット収納・整理整頓のコツと使いやすくするアイデアを説明します。
IKEAのおすすめ収納アイテムまとめ!人気雑貨でクローゼットもスッキリ!のイメージ
IKEAのおすすめ収納アイテムまとめ!人気雑貨でクローゼットもスッキリ!
日本だけでなく世界で家具で有名なIKEA。聞いた事ある人も多いでしょう。そんなIKEAのおすすめの収納を詳しくご紹介。おすすめの収納ボックス、クローゼットの収納アイテム、おしゃれな収納雑貨をご紹介します。是非参考にして下さい。

押し入れクローゼット化はDIYでもできる

Photo by089photoshootings

近年のDIYブームで人気は高まり、まだまだその人気は持続されています。押し入れクローゼット化はDIYで可能ですが、その際に注意することは、賃貸の場合はどこまで可能かを確認することや、押し入れの補強・湿気などの事です。

また、中段の撤去をする場合は、建物の構造上出来るか否かを判断しなければなりません。築年数で耐震がなされていない住まいは、中段を撤去すると構造が弱くなります。寒さ暑さの断熱に耐えられているか、気をつけて考えましょう。

ふすまをカーテンに

Photo by Nozomi_Lindenbaum

押し入れをDIYでクローゼットにする簡単な方法の一つ、ふすまをはずしてカーテンをつけてみましょう。カーテンのつけ方として、レールをつけての方法、レールなしでの方法があります。カーテンを開け閉めする頻度が多ければ、カーテンレールが安全です。

押し入れクローゼットにつけるカーテンは、部屋のイメージを作る重要なポイントになります。窓のカーテンとのバランスを考え、トータルで色を合わせるとセンスアップします。カーテンのDIYは荷物の整理も含め、1日~2日あれば簡単に取り付けられます。

押し入れDIYでクローゼットにカーテンをつける時に、カーテンをどうやってつけるかを考えます。カーテンレールをつけられる場合、目立たないレールと見せるレールがあります。固定できるカーテンレールは、開け閉めしてもしっかりしているので、頻繁に開け閉めする場合に適しています。

釘を打つ等の、しっかり固定ができない場合は、つっぱり棒でカーテンをつけることも出来ます。目隠しには最適で、生地を縫わずにカーテンとなる手軽なタイプも出ています。気に入ったマルチクロスをカーテンにする時には、カーテン用のクリップが便利です。

突っ張り棒でパイプハンガーを

押し入れDIYでクローゼットを作る簡単なやり方は、つっぱり棒でパイプハンガーを作ります。突っ張り棒は壁などに釘を打たずに使え、移動が出来るので模様替えにも便利です。しかし欠点として重くなるとつっぱりきれず、に外れてしまいます。

突っ張らせる壁にも負担をかけ、時間が経つと滑ってしまう場合があります。つっぱり棒を支える壁に強度がないと、重みに耐えられなくなってしまいます。つっぱり棒を高さ別に2本張って、下げる洋服の重さを考慮すると良いでしょう。

押し入れDIYでつっぱり棒を使えない場合は、ハンガーラックを置くと良いでしょう。壁の補強が出来ず、またつっぱり棒が長くなってしまい、強度がきたいできない時には、置くだけのアイテムが活躍します。スペースに合わせた収納グッズを有効的に利用しましょう。

ディアウォールでハンガーラックを

押し入れクローゼット化をDIYでするのに、とても役立つのは、ディアウォールでハンガーラック作ることです。ディアウォールは壁に傷をつけることなく、簡単に柱を作る便利なアイテムです。壁に設置して天井から床まで、補強できるようになります。

ディアウォールを使うと、補強プラス見せる収納の便利なアイテムとして活躍し、ホームセンターで簡単にDIY用にカットしてもらえる製品です。費用面も安心な価格で自作する場合は、天井から床までのサイズでカットして使いましょう。ディアウォールはパイプハンガーや棚が作りやすくなります。

クローゼットのDIYアイデア集!賃貸でもできる収納の作り方もチェック!のイメージ
クローゼットのDIYアイデア集!賃貸でもできる収納の作り方もチェック!
すっきりとおしゃれなクローゼットの作り方やDIYアイデアをまとめてご紹介します。市販の便利グッズやDIYを活用すれば、今より使いやすいクローゼットを作ることができます。賃貸におすすめなDIYアイデアもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
おしゃれクローゼットの作り方!インスタで注目されるアイデア満載の収納も!のイメージ
おしゃれクローゼットの作り方!インスタで注目されるアイデア満載の収納も!
洋服や小物を収納するクローゼットはおしゃれに作りたいものですが、その作り方をご紹介します。また、そのおしゃれなクローゼットにどのように収納したらいいのかも大切なので、インスタグラマーなどの投稿例も参考にしながら注目のアイデアを見てみます。

押し入れをクローゼット化して最大限に使おう!

Photo byFree-Photos

押し入れをクローゼット化するのは、手軽にDIYで出来たり、本格的な工事をするリフォームをして、ライフスタイルに合った空間作りが可能です。押し入れがデッドスペースとなっていないか、見直しをして収納スペースに活用しましょう。

収納が上手にできると、部屋が広く使えて快適な空間になります。押し入れの大きさと使い勝手を考えて、プランを立ててみましょう。押し入れの荷物などを整理する機会も出来て、使わない物の分別をし、押し入れ収納をクローゼットに替えて、最大限有効的に使いましょう。

Sasaki vivien
ライター

Sasaki vivien

美容・食・健康関連の仕事をしています。 食と心と美容・ライフスタイルに関する記事など、 生活に役立つ執筆をしていきたいと思っています。 料理を作って皆様が喜ぶのを、幸せに感じています。 ワーケーションの受入れを始めました。

関連するまとめ

人気の記事