節約に役立つおすすめアプリ11選!無料やクーポンゲットできるものも紹介!

節約に役立つおすすめアプリ11選!無料やクーポンゲットできるものも紹介!

老後2000万円問題が世間を賑わせて以来、節約に努める人が増えてきています。そして節約上手な人を見ると、アプリをうまく活用している事も分かってきました。世の中には数多くのアプリが存在しますが、今回は特に節約に役立つアプリを11個厳選しご紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.節約のためにクーポンを入手できる無料アプリ
  2. 2.節約におすすめの無料家計簿アプリ
  3. 3.節約におすすめの有料家計簿アプリ
  4. 4.節約におすすめの無料買い物アプリ
  5. 5.節約に役立つ無料アプリ
  6. 6.節約アプリを使う時に気を付けること
  7. 7.節約アプリを活用して貯金しよう!

節約のためにクーポンを入手できる無料アプリ

Photo by toshifukuoka

最近CMでもよく目にするようになった、クーポンを手に入れることが出来る無料アプリ。店舗やレストランで使えるクーポンを、無料アプリで簡単に手に入れることが出来るのです。

同じ物を買うにも食事をするにも、割引されたら嬉しいもの。紙のクーポンもありますが、持ち歩き期限切れを確認したいなど少し面倒なもの。その点アプリであれば煩わしいこともないので、使わない手はありません。

クーポン無料アプリを日々の節約に利用して、浮いたお金を貯金に回していきましょう。ここではクーポンを入手できる「オトクル」「tock pop」「Coupon Book」「マジ部」を4種類の無料アプリを紹介します。

オトクル

Photo bypetrastanley

オトクルとは「お得が貯まって来る」という意味で、可愛い柴犬がアイコンとなった無料アプリです。グノシーが経営しているアプリなので、ローソン・マック・ガストなどよく使うお店のクーポンが盛沢山。ドラッグストアのクーポンもあるので、値の張る化粧品購入時にもおすすめです。

クーポンアプリに無料クーポンは少ないものですが、オトクルは他のクーポンアプリに比べて無料クーポンが多めなので節約に役立つおすすめアプリとなります。

登録もアプリをダウンロードするだけで、ユーザー情報などの入力が必要ないから簡単です。クーポン内容量が多く、無料プレゼント抽選などもあるクーポンアプリ「オトクル」。節約したいけれど何をしたら良いか分からないという節約初心者の方、オトクルでお得に貯金していきましょう。

おトクが飛び出すクーポンアプリtock pop

Photo byKranich17

tock popはグルメの他、美容・健康・エンターテインメントなど様々な場面で割引が受けられるクーポンアプリです。マネーフォワードが運営しており、将来的には家計簿をデータに基づき最適なクーポンを提供していこうという節約アプリです。

「おトクが飛び出すクーポンアプリ」というキャッチフレーズを見ても分かるように、日々の生活に役立つお得情報を提供してくれるので節約から貯金へと繋げていけるのです。

マネーフォワードが運営しているだけあって、多くの消費者のお金の問題を解決していくという意識を持っている家計簿アプリだという点がおすすめのポイントです。

Coupon Book

Photo byDariuszSankowski

クーポンアプリの中でもあまり知られていないCoupon Book。どんな節約アプリなのかを、おすすめポイントとともにご紹介していきましょう。

Coupon Bookとは、皆さんが普段使っているLINEの中にある無料クーポンアプリなのです。飲食店・美容院・マッサージ店など様々なクーポンがゲットできるアプリです。

クーポンの利用の仕方は、まずLINEで「その他ページ」に進み「LINE App」をタップし「Coupon Book」を開いて友達申請をするだけです。「有効期限前にお知らせ」をタップしておけば、ゲットしたクーポンを期限切れで無駄にしてしまう心配もなくなります。

マジ部

フリー写真素材ぱくたそ

マジ部というクーポンアプリをご存知ですか?マジ部とはじゃらんnetがプロデュースしている若者旅行を応援するという無料クーポンアプリなのです。

19歳~22歳限定ではありますが、「雪マジ!」ではスキー場での割引が受けられるのをはじめ、「ゴルマジ!」ではゴルフ場で、「お湯マジ!」温泉地でと様々なサービスが受けられる「マジ部」。他にも釣りやサッカー観戦が無料、生ビールが無料というお得クーポンもあるのです。

Photo byPexels

マジ部でゲットできるクーポンのジャンルを見てみると、スキー場・ゴルフ場・温泉など、最近では若者が訪れない場所が多いことが分かります。興味を持っていたとしても、お金がかかるからと二の足を踏む若者も多いはず。

運営側は若者離れが進むスキー場やゴルフ場への誘致を狙っているわけですが、それでも無料だったら体験しない手はありません。19歳~22歳の方は超おすすめなマジ部で節約し、貯金を増やしていきましょう。

節約におすすめの無料家計簿アプリ

Photo bystevepb

まず節約をしようと思った時に家計を預かる主婦の方が思いつくのは、家計簿をつけてみるということではないでしょうか。家計簿をつけると何にお金を使っているのか把握できるようになり、節約につながって貯金もできる可能性が高くなります。

しかし手書きで家計簿をつけるのは大変なもので、まず食費や光熱費などの項目を決めて日々レシートと格闘しなければならず挫折してしまう人も多いはずです。

そんな時にとても便利なのが、家計簿アプリです。今まで家計簿をつけたことがなく何を使ったらよいか分からない方には、まず無料のアプリから始めてみることをおすすめします。こちらでは節約アプリの中でも特におすすめの「マネーフォワード」と「マネーツリー」をご紹介します。

マネーフォワード

女優の山本美月さんがイメージキャラクターを務める家計簿アプリのマネーフォワードは、ご存知の方も多いかもしれません。

マネーフォワードは銀行口座やクレジットカードと連携して、自動で家計簿を作成してくれる無料家計簿アプリ。電子マネー・証券口座までも纏めて管理してくれる優れた家計簿アプリなので、マネーフォワードで節約に励み貯金を増やしましょう。

せっかくアプリを使って節約をするなら、なるべく楽な方法をとりたいものです。無料家計簿アプリでも、食費や光熱費など項目ごとに手入力していくのは面倒です。でもマネーフォワードは銀行の入出金やクレカの履歴をもとに、自動で家計簿を作成してくれる節約アプリなのです。

単に家計簿を自動作成してくれるだけでなく見やすいグラフにしてくれたり、銀行の残高不足・クレカの使い過ぎまでお知らせしてくれるのです。またレシート撮影により現金支出も入力できますし、予算機能で使えるお金のチェックまで出来てしまう万能家計簿アプリです。

自動で簡単にお金の見える化が出来るマネーフォワードは使い方も簡単。アプリをダウンロードしたら、銀行やクレカを登録するだけ。厳重な運用でセキュリティ面も安心です。

Moneytree(マネーツリー)

次におすすめしたい無料家計簿アプリはMoneytreeです。こちらも銀行・クレカなどと連携させれば自動で家計簿が作成されるアプリ。残高低下・ポイントの有効期限教えてくれる通知機能も備わっているので、ぜひ節約生活に活用してみてください。

マネーフォワードより機能が限られていますが、その反面シンプルで使いやすいところがおすすめポイントとなります。サイトもシンプルで広告が多くないのが良いという意見もあるようです。

ただMoneytreeでは振替機能がないので、全資産をきっちりと管理・分析するには不向きかもしれません。しかし、Moneytreeはクレジットカードや電子マネーを多用しながら、家計簿に手間をかけたくない方にはおすすめの節約アプリです。

家計簿アプリ・無料のおすすめ人気ランキングTOP11!便利な機能を比較!のイメージ
家計簿アプリ・無料のおすすめ人気ランキングTOP11!便利な機能を比較!
家計簿をつけるのが面倒だという方におすすめなのが無料家計簿アプリです。家計簿アプリを利用すると、簡単に家計簿をつけられます。この記事では無料家計簿アプリのおすすめ人気ランキングをご紹介します。ぜひ人気ランキングを参考にあなたに合ったアプリを見つけましょう。
貯金ができるアプリおすすめ15選!無料で使えるツールで賢くお金を管理!のイメージ
貯金ができるアプリおすすめ15選!無料で使えるツールで賢くお金を管理!
最近、貯金に役立つアプリが増えてきましたね。忙しい社会人や主婦の方にとって、無料で簡単に使用できる貯金アプリは強い味方になっています。将来のためや自分の目標のために貯金したい方へ、おすすめの人気貯金アプリを15個厳選してご紹介します!

節約におすすめの有料家計簿アプリ

Photo byTheDigitalWay

先程は無料の家計簿アプリをご紹介しましたが、節約のために是非おすすめしたい家計簿アプリには有料アプリも数多くあります。その中で今回ご紹介したいのは「おカネレコ」有料版です。

マネーフォワードやマネーツリーは銀行・クレカを連携させて使用する節約アプリですが、おカネコレは銀行やクレカを連携させず支出の記録に特化した家計簿。銀行口座やクレジットカードを連携させることに不安を感じる方に、おカネレコはおすすめの家計簿アプリとなっています。

2秒かんたん家計簿 おカネレコ

せっかくの節約も長く続けなければ意味がありません。家計簿付けを長続きさせる一番のポイントは入力が簡単で操作がしやすい家計簿アプリだということです。

おカネレコのおすすめポイントがまさに「簡単入力・操作が楽」ということなのです。「2秒家計簿」というキャッチコピー通り、誰でも使えて誰でも続く節約アプリだと話題です。

フリー写真素材ぱくたそ

おカネレコも無料で使用することも出来ますが、有料版は機能がアップグレードされています。その中で一番人気は、やはりレシート読み込み機能となります。また、夫婦やカップルで家計簿を共有できる便利な機能もあります。

他にも、Excel・CSVエクスポート機能、データバックアップ機能など便利な機能が多く備わっています。バナー広告が非表示になるので、見やすさも抜群です。簡単で長続きすること間違いなしの有料家計簿アプリおカネレコを使って節約し、貯金を増やしていきましょう。

家計簿を夫婦で共有できるアプリを厳選!機能や操作方法が簡単なのは?のイメージ
家計簿を夫婦で共有できるアプリを厳選!機能や操作方法が簡単なのは?
利用者急増中!お手軽に始められる家計簿共有アプリ。夫婦向け・カップル向けそれぞれの家計簿をご紹介します!また、アプリのメリット・デメリットも詳しく解説!その他にスケジュール管理のできるアプリもご紹介しています。夫婦・カップルでお金の管理を共有してみませんか?
レシート読み取りできる家計簿アプリのおすすめを紹介!撮影機能や精度を調査!のイメージ
レシート読み取りできる家計簿アプリのおすすめを紹介!撮影機能や精度を調査!
レシート読み取りできる家計簿アプリはレシートをスマホアプリで読み取るだけで簡単に家計簿が付けられる便利なアプリです。家計の支出管理ができる大変便利で簡単なレシート読み取り家計簿アプリのおすすめ機能や特徴についてご紹介していきます。

節約におすすめの無料買い物アプリ

Photo bygleenferdinand

フリーマーケットは自分が不要だと思った物がお金になり、欲しかった物が安く手に入る楽しいものです。しかし、実際にフリーマーケットで出品しようと思うと時間と手間がかかるもの。そんなフリマをスマホで手軽に行えるのが無料買い物アプリです。

そんな便利なフリマアプリのなかで、圧倒的な人気を誇っているのがメルカリとラクマ。どちらもスマホで写真を撮るだけと出品の仕方も簡単で、楽しく不用品を販売することが出来ます。

こちらでは買い物に便利な節約アプリのおすすめポイント・特徴などに注目していきます。メルカリとラクマの違いを見ながら無料買い物アプリをご紹介していきます。

メルカリ

フリー写真素材ぱくたそ

フリマアプリと言えば一番に名前があがるメルカリ。実際に使用している方も、多いのではないでしょうか。そんなメルカリは2013年にサービスが開始され、5年でダウンロード数7500万を達成しています。また月間利用者数は1450万人以上、累計流通額は1兆円を超えています。

そんなメルカリの一番のおすすめポイントと言えば、その市場規模の大きさから早く売れるという点です。出品者・購入者共に住所氏名を匿名にでき万が一の保障もある「ゆうゆうメルカリ便」「らくらくメルカリ便」も人気の配送方法です。また売上金をメルペイで決済できる点も便利。

そしてメルカリは市場規模が大きいという利点があるので、購入者側にとっても嬉しいメリットがあります。ユーザー数が多いために価格競争が起きるので、安く購入できる場合が多いという点です。

写真のように初めから「値段交渉可能」の文字があったり、購入者から値下げの要望を入れやすいのがメルカリの特徴でもあります。購入する場合には、メルカリを利用して少しでも安く手に入れ節約に繋げていきましょう。

ラクマ

Photo byJESHOOTS-com

メルカリと同じくらい知名度の高いフリマアプリはラクマと言えるでしょう。ダウンロード数は約2000万とメルカリに比べて小規模ですが、販売手数料はメルカリ10%であるのに対し、ラクマは3.5%とお得感があるところが一番のおすすめポイントとなります。

楽天が運営するラクマは売上金額を銀行に振り込んでもらう場合、楽天銀行を指定すれば手数料が無料となります。また、購入時には楽天ペイ・LINEペイが使用可能。そして楽天スーパーポイントがお得に貯まる、楽天ペイと楽天カードのW使いが更におすすめです。

ラクマはもともと女性専用だった名残で、女性が使うのに安心感があるという利点もあります。購入申請という制度があり、悪い評価が多かったり言動が怪しいユーザーには売らないという選択がとれるのです。

メルカリとラクマの違いは?手数料や送料の比較やどっちがよく売れるのか調査!のイメージ
メルカリとラクマの違いは?手数料や送料の比較やどっちがよく売れるのか調査!
メルカリやラクマは、ネット上でスマホを使い簡単に商品の売り買いが出来る人気のアプリです。そんなメルカリとラクマにはどんな違いがあるのでしょうか?ここでは、メルカリとラクマの手数料や送料の違いの比較、どっちのアプリがよく売れるのかについて紹介していきます。

節約に役立つ無料アプリ

Photo byUSA-Reiseblogger

上記でご紹介したアプリの他にも、節約に役立つ無料アプリは数多くあります。外食を減らし自炊を増やせば健康に良いばかりでなく確実に節約につながるはずです。

忙しいとつい外食をしたり、出来合いの総菜を買ってしまうものですが、一度自炊に慣れてしまえば節約になるだけでなく、食材・調理法・量なども自分で決められるので健康的な食事を作れるというメリットがあります。また自分の好みの味付けにすることも出来るという利点も。

そして毎日の自炊のレシピも工夫しだいで、どんどん節約につながり貯金も増えるはず。こちらでは、毎日の自炊から節約をしたいと考える人におすすめな無料アプリ「レシピde冷蔵庫」「クックパッド」をご紹介していきます。

レシピde冷蔵庫

Photo byLoboStudioHamburg

今あるもので作れるレシピは?ほうれん草ってあったかな?卵の賞味期限はいつまでだっただろう?スーパーに買い物に行った時に、こんなことを思ったことはないでしょうか。そんな時に役立つのが無料アプリのレシピde冷蔵庫。冷蔵庫の中身を一括できる便利な無料アプリです。

食材の登録は入力するのではなく、選択するだけなので大量にあっても面倒ではありません。この時に賞味期限や残量も登録しておけるので、食材を無駄にすることがなくなるという仕組みです。

Photo byAlexas_Fotos

冷蔵庫にあるものだけで自炊をすれば節約に繋がりますし、賞味期限が切れてしまって食材を無駄にしてしまうようなこともなくなるので節約に便利なアプリなのです。

レシピde冷蔵庫のアプリに食材を記録しておけば、スマホが冷蔵庫に早変わりするので買い物も楽になります。また、アプリが今ある食材からぴったりなレシピを教えてくれ、残量が少なくなったらワンタッチで買い物メモへコピーもできます。

クックパッド

日本最大のレシピサービスのクックパッド。月次利用者数は約5400万人、掲載レシピ数は320万以上。何を作ろうか迷った時や、作り方を調べるのに使ったこともある方は多いのではないでしょうか。多くのレシピがありますが、つくれぽの数を見れば人気のレシピが一目瞭然です。

家庭の主婦が作った実用レシピが多数掲載されているので、簡単に美味しいレシピが作れると人気な無料アプリです。最近では動画も多数アップされ、文章では分かりにくかった部分も動画では理解できるので助かると好評です。

クックパッドは簡単・時短・ダイエットなど気になるテーマ別に、また肉料理・パスタ・お菓子など料理名や食材からもレシピを検索できる主婦の味方アプリです。

クックパッドではもやし・豆腐などなど安い食材で作れる節約料理も多数紹介されています。お給料前でピンチの時などに利用すれば、節約に役立つこと間違いないしです。

食費を節約するコツまとめ!献立や食材をやりくりして工夫する方法とは?のイメージ
食費を節約するコツまとめ!献立や食材をやりくりして工夫する方法とは?
食費を節約するコツをまとめました。無理なく食費を節約する献立や食材をやりくりして工夫する方法についてご紹介していきましょう。食費を節約できる手作りおやつもご紹介していきます。美味しく食費を節約して、家計の助けにしていきまよう。

節約アプリを使う時に気を付けること

Photo bygeralt

節約をして少しでも貯金を増やしていきたいと考える方にとって、節約アプリは大変助かるものです。しかし、皆さん節約アプリの他にも数多くのアプリを使用していてスマホの容量がいっぱいという事があるのではないでしょうか。

また、せっかく節約しようと思っているのにアプリの月会費が家計を圧迫してしまっては意味がないのではないかと考える方もいるでしょう。でも、月会費を払ってもお金の管理がきちんとできれば月会費も無駄にはならず、確実に節約につながっていくはずです。

そして、データが消える可能性があるという点にも注意しなければなりません。こちらでは、有料か無料か・管理・データの消滅など節約アプリを使う上での注意点をご説明します。

アプリが有料か・無料か

Photo byElisaRiva

節約アプリには月会費などがかかる有料のものと、無料のものがあります。せっかく節約をして貯金をしたいと考えているのだから、絶対に無料のアプリが良いと考える方もいるはずですが、家計簿アプリなどは無料版と有料版が用意されている場合が多いのです。

勿論どうしても無料アプリを使いたいと思う人や、初心者なので試しに無料版を使ってみたいという人には無料のアプリをおすすめします。しかし、アプリを使いこなしてきっちりとお金の流れを管理し貯金を増やしたいと考える方にとっては有料版がおすすめとなります。

自分が節約アプリをどのように活用したいかその考え方によって、有料・無料から選択することが大事なポイントとなるのです。

アプリを使いすぎると管理しづらい

Photo bygeralt

アプリとは便利なものなので皆さん多くのアプリを利用しているはずです。節約アプリの他にも、気づくと音楽・ゲームやよく行くお店のアプリなどスマホの中はアプリだらけということに。

無料だから、アプリで家計を管理したいからと落とした多くのアプリがあだとなり、かえって管理しづらい状況を招いていることはないでしょうか。スマホの容量がいっぱいになった時に、不要なアプリを削除するという方法はよくとられるものです。

ここでも、節約アプリが自分にとって本当に必要かどうかを見極めるということが大切になってきます。必要なアプリを厳選し管理しやすい状況を作れるよう、今一度よく考えてみましょう。

データが消えることもある

フリー写真素材ぱくたそ

一度保存したデータは完全なもので、そのデータが消えることなど有り得ないと考えている人もいるのではないでしょうか?実はパソコンでもスマホでも保存したデータが消えてしまうということは、決して珍しくない現象なのです。

Photo byWolfBlur

スマホに入れておいた節約アプリのデータが消えてしまう可能性も鑑みて、消える前にできることをご紹介しましょう。まず一番にあげられることは、引き継ぎIDをはじめ様々なデータのバックアップをとっておくことです。

FacebookやtweetなどのSNS上にバックアップをとる。また「おカネレコ」有料版などのように運営会社の独自のバックアップ体制があれば、それを利用するのが良いでしょう。

スマホを買い替えた時や故障した時にもバックアップは必要ですし、データは消えてしまう可能性もあるので、常日頃からバックアップをとる習慣は大切にしたいものです。

節約アプリを活用して貯金しよう!

Photo byTirelire_Avenue

自分なりに日々節約に努め手書きで家計簿もつけているのに、なかなか貯金がたまらないと思っている方。ぜひ今回ご紹介した節約アプリを活用してみてください。

普段よく行くお店で使えるクーポンが探せる無料クーポンアプリ「オトクル」「tock pop」、いつも使っているLINEの「Coupon Book」、若者限定だけれど魔法のアプリである「マジ部」。

家計の流れをしっかり把握して貯金に繋げていくのに便利な家計簿アプリ「マネーフォワード」など、不用品売買でお得が実感できる「メルカリ」「ラクマ」、自炊から貯金を増やすのに活用できる「クックパッド」など。注意点に気を付けながら節約アプリを使って貯金していきましょう!

猫山まめた
ライター

猫山まめた

企業に20年以上勤めた経験を生かし、ライティングのお仕事も正確さ・丁寧さを大切に取り組んでいます。趣味は、映画・旅行に時々ピラティス。そして、今は暮らしのことに興味を持ち、すっきりした生活を目指しています。趣味も暮らしも「シンプル」がモットーです。

関連するまとめ

人気の記事