スニーカーは汚れがしみこむ前のお手入れが重要
スニーカーはビジネスシューズと違ってカジュアルな印象があり、特に若い年齢層の人達の間では愛用する人が多いシューズです。それもウォーキングやジョギング、ハイキングなどで汚れたり、傷んだりしやすい用途に使われることが多いです。
だからこそ、常に手入れをしてスニーカーを見栄えの良い状態に保つことが大事です。汚れがしみこんでしまってはその汚れはなかなか落とせません。スニーカーは汚れがしみこむ前に手入れをして汚れを落としておくことをおすすめします。
購入直後に防水スプレーを使うのもおすすめ
スニーカーを購入したら、そのスニーカーは永くきれいに使えるような手入れをしたいものです。スニーカーを綺麗に保つための手入れ方法として、スニーカーを購入した直後に防水スプレーをかけるという手入れの方法があります。
購入したら直ちにスニーカーに防水スプレーをかけて手入れをしておけば、雨の水がしみこまないのでスニーカーに水のシミや泥の汚れなどが固着するのを防ぐことができ、スニーカーを永くきれいな状態に保つことができます。この手入れ方法はおすすめです。
スニーカーのお手入れ方法
スニーカーを手に入れたらいつも小まめに手入れを怠らず、愛しんで使いたいものです。スニーカーの手入れと言っても、おすすめの正しい手入れの方法があります。せっかく手間暇をかけて手入れをするなら、有効な正しい方法でお手入れすることをおすすめします。
以下におすすめの基本的なスニーカーのお手入れ方法、布製スニーカーのおすすめのお手入れ方法、レザー製スニーカーのおすすめのお手入れ方法、スエード製スニーカーのおすすめのお手入れ方法、革製のスニーカーのおすすめのお手入れ方法をご紹介します。
基本のお手入れ方法
スニーカーにも布製スニーカー、レザー製スニーカー、スエード製スニーカー、革製スニーカーなどいろいろな素材のスニーカーがあります。
お手入れ方法もそれぞれのスニーカー毎に違うお手入れ方法がありますが、ここではどのスニーカーにも共通の基本的なお手入れ方法について述べます。
先ず、1日履いたら、その日のうちに汚れや挟まったものなどをブラシを使って除いておき、その後で防水スプレーをかけておくお手入れをおすすめします。
また毎日連続して同じスニーカーを使わず、1日使ったらその後2日は使用を控えて休ませることも大事なお手入れになります。
布製スニーカーのお手入れ方法
布製のスニーカーは水で洗うことができますから、そのお手入れ方法として布製スニーカーの洗い方をご紹介します。
先ず靴紐や中敷きは最初に外しておいて分けて洗います。泥などの汚れがひどい時は流水をかけて落とします。その後ぬるま湯に粉石鹸を溶かして、その中でもみ洗いをします。
その際落しにくい汚れがあれば固形石鹸を使ってブラシで落とします。最後に流水をかけてすすぎを十分に行い、乾燥させます。その際木型などを使うと型崩れを防ぐお手入れができます。
レザー製スニーカーのお手入れ方法
今度はレザー製スニーカーのお手入れ方法ですが、そもそもレザー製スニーカーとは何でしょうか?それは合成皮革が素材のスニーカーのことです。合成皮革も本革も基本的な性質はあまり変わらないので、レザー製スニーカーのお手入れ方法も革製のスニーカーのお手入れ方法と同様です。
革製スニーカーのお手入れ方法は後で詳しくご紹介しますが、要するに水洗いはできないので、汚れを取るにはクリーナーを使うところがお手入れ方法のポイントです。
スエード製スニーカーのお手入れ方法
さて今度はスエード製スニーカーのお手入れ方法です。先ず素材のスエード革についてご説明します。スエード革はなめし革の内側を回転式砥石やサンドペーパーを使って起毛させたものです。革の素材は子牛やヤギの革です。
スエード製のスニーカーもレザー製スニーカーや革製のスニーカーとおなじく水で洗えませんから、手入れはブラシで汚れを落とし、さらにスエードクリーナーを用いてきれいにします。履く前に撥水スプレーをかけておけば汚れが付きにくく後の手入れも楽にできます。
革製のスニーカーのお手入れ方法
最後に革製のスニーカーのお手入れ方法です。先ずブラシで汚れを落とします。その後クリーナーを拭き布に取ってスニーカーに薄くのばしながら塗り、汚れを拭きとります。次にクリームをむらなく塗ってブラシをかけます。さらにツヤを出したいときにはシューポリッシュを使って手入れします。
革製スニーカーが雨に濡れてしまった時の手入れの方法を述べます。雨や汚れを拭きとってから、新聞紙をティッシュにくるんでスニーカーに詰め半日くらい日かげで乾かします。その後クリーナーで汚れを落とし革の栄養としてクリームを塗って磨いてから撥水スプレーをかけます。
スニーカーのお手入れにおすすめのグッズ
スニーカーのお手入れになくてはならないものは、やはりお手入れ用のグッズです。一般的な靴のお手入れグッズはいろいろありますが、ここでは特にスニーカーのお手入れにおすすめしたいグッズを4つご紹介します。
おすすめグッズの第1はスニーカークリーナーです。第2のグッズは豚毛のブラシです。第3のグッズはウエットティッシュ、そして第4のグッズはメラミンスポンジです。
スニーカークリーナー
お手入れグッズの第1、スニーカークリーナーには5つのタイプがあります。ブラシと一緒に使う液体タイプ、これもブラシと併用する泡タイプ、スニーカーに吹き付けて使うミストタイプ、100均などで売っているスポンジにしみこませたスポンジタイプ、消しゴムのような形の固形タイプです。
液体タイプは汚れをしっかり落とせますが、水やブラシ、布の準備が必要です。泡タイプは水の準備が必要なくブラシに直接泡をつけてスニーカーをこすった後、布で拭くだけです。ミストタイプは手軽に使えますが洗浄力はやや落ちます。固形タイプは布製スニーカーに最適です。
100均でも買える
スニーカークリーナーは100均ショップでも買えます。100均ショップの大手、ダイソーの100均商品のスニーカークリーナーをご紹介します。この100均スニーカークリーナーはカットタイプのスポンジに液体クリーナーを染み込ませたもので、このスポンジが12個入りで100均です。
この100均クリーナーのスポンジは緑の面と白の面に分かれています。最初はスポンジを水で濡らして緑の面を使って汚れた所をごしごし擦り土や泥などの汚れを落とし、次に白い面を使って全体を擦って洗います。100均でこの威力と感動するほどきれいになります。
豚毛ブラシ
スニーカーのおすすめお手入れグッズの第2は豚毛ブラシです。スニーカーの汚れ落としの第1段階で使うのがこのブラシです。スニーカーを履いて家に帰ったら、先ず履いたままでもよいので、このブラシで軽く擦って汚れを落とします。このブラシも100均でも買えるのです。
ウェットティッシュ
スニーカーのおすすめお手入れグッズの第3はウエットティッシュです。これももちろん100均でも買えます。手軽に使えるものなので、なるべく履いた毎にこれで拭って汚れを落とすことをおすすすめします。そうすればいつも側面を白い状態に保つことができます。
メラミンスポンジ
スニーカーのおすすめお手入れグッズの第3はメラミンスポンジです。メラミンスポンジはメラミン樹脂から作られたスポンジで、これに水をつけて擦れば油汚れも取れてしまう優れものです。底の部分に汚れがしっかりついてしまった場合はメラミンスポンジに水をつけて拭うと良いです。
スニーカーのメンテナンス方法
以上にスニーカーを使った後のお手入れの仕方について、いろいろな素材のスニーカーそれぞれの場合ごとに、お手入れ用のグッズも含めてご説明しました。今度はお手入れが終わった後のメンテナンスについてご説明します。
型崩れを防ぐためにはシューキーパー
シューキーパーはフォーマルな革靴やビジネスシューズをしまっておくときによく使われますが、スニーカーにもこれを使えばいろいろなメリットがあります。
まずシューキーパーには除菌、脱臭の効果がある、履きじわを防ぐので履きじわに汚れが貯まらない、シューキーパーを中に入れて手入れをすれば、洗い残しも防げる、といったメリットです。
保管場所は高温の場所を避ける
スニーカーの保管場所について注意すべきことの第一は、高温の場所を避けることです。高温状態ではソールを本体に貼り付けている接着剤が劣化してソールがはがれてしまう恐れがあります。
注意すべきことの第二は、水分の吸収を避けることです。素材の樹脂が加水分解を起こしてボロボロになることを防ぐためです。そのためにポリ袋に乾燥剤と一緒に入れ密封しておくことをおすすめします。
スニーカーの汚れは早く落とすのがおすすめ
カジュアルで履き心地の良いスニーカーは、今愛用者が増えています。スニーカーを購入したら、こまめに手入れをして見栄えの良い状態を保って使いたいものです。
スニーカーの素材ごとに汚れの落とし方やその際に使う手入れ用のグッズも違います。それらの点について、また手入れ後の保管場所など、メンテナンスについてもご説明しました。
手入れで大事なことは汚れは早く落として固着させないことです。そのためには、履くごとに、その後の手入れをすることをおすすめします。