マスクには種類があるって知ってる?
新型コロナウイルスやインフルエンザや花粉症など、マスクが手放せない昨今ですが、マスクに色々な種類があることも知らずにマスクを購入している人も少なくありません。
マスクというものにはいくつかの種類があって、それぞれ効果やフィット感などが違うため選び方も色々ありますが、種類があることを知らずに何でも良いからとにかくマスクを使えば良いと思っている人もいます。
とりあえずマスクをつければ何らかの予防効果などがあることは確かですが、目的に応じた効果を持つ種類のマスクを使えばさらに有効になります。
マスクは意外に種類が多い
マスクと言えば昔はガーゼでできたマスクしかありませんでしたが、最近では紙でできたマスクが圧倒的に多く、不織布でできた使い捨てマスクが一般的です。
ですが同じ不織布製の使い捨てマスクであっても、形や効果やサイズなど色々な種類があって、選ぼうと思えば色々な選び方ができますのでとても便利です。
昨今のマスクには本当に色々な種類があり、サイズや形や効果やフィット感など自分好みのマスクを選ぶことでより快適に過ごすことができますので、自分に合った選び方でマスクをしっかりと選びましょう。
マスクの種類と効果
それではまず、マスクの種類と効果についてご紹介します。マスクには色々な種類がありますが、大きく分ければ大体三つの種類になります。
マスクというものは一般的な日常生活の中で病気の予防などに使われるだけではなく、他にも目的や効果が違うマスクがあって色々な場面で使われています。
マスクの種類と効果とはいったいどのような種類と効果なのか、マスクの種類と効果についてご紹介しましょう。
家庭用マスク
マスクの種類と効果の一つ目は、家庭用マスクです。家庭用マスクというものは一般家庭で使われるマスクのことで、人から感染させられる病気の予防や病気を人に感染させないなどの効果を持ちます。
また昨今では花粉症患者が非常に多く、花粉から身を守るために家庭用マスクが手放せないという人も多いです。
昨今の家庭用マスクは不織布でできた使い捨ての物がほとんどですが、ガーゼでできた布製のマスクも販売されていて、ガーゼのマスクを愛用し続けている人もいます。
医療用マスク
マスクの種類と効果の二つ目は、医療用マスクです。医療現場で使用されるマスクは「サージカルマスク」と呼ばれていますが、実はそう特別な物でもありません。
医療用マスクは昨今ではドラッグストアなどで普通の人が購入することもでき、価格も意外に安いため医療現場で働く人以外の人達にも愛用者は多いです。
こういった医療用マスクには体液などによる感染に強いマスクも多いため、ウイルス感染などが心配な人におすすめのマスクです。
防塵マスク
マスクの種類と効果の三つ目は、防塵マスクです。防塵マスクは工事現場などの空気中の塵(ちり)を吸い込まないようにするという効果を持つマスクで、不要になった建物の取り壊し現場その他で使われています。
防塵マスクと言ってもそうおおげさなものではなく、医療用マスクと同じように不織布でできています。不織布を硬く固めてカップ状にしたもので、塵を吸わないようにしながらも空気が吸えるような弁がついています。
家庭用マスクや医療用マスクは良く目にしますが、防塵マスクは使う場面が特殊なため、防塵マスクを目にしたことがあるという人は少ないでしょう。
自分に合う種類のマスクの選び方
マスクの種類と効果についてご紹介しましたので、次は自分に合う種類のマスクの選び方についてご紹介します。マスクには大きく分けると三つの種類がありますが、さらに細かく分けるともっと種類は多くなります。
マスクをつける目的は人それぞれ違いますので、マスクの選び方も人それぞれ違いますが、何でも良いのでとりあえずマスクをつければ良いだろうと考える人も少なくありません。
自分に合ったマスクの選び方とはいったいどのような選び方なのか、自分に合う種類のマスクの選び方についてご紹介しましょう。
素材で選ぶ
自分に合う種類のマスクの選び方の一つ目は、素材による選び方です。マスクには不織布など紙でできたマスクの他に、ガーゼなどの布でできたマスクもあります。
不織布など紙でできたマスクは1枚当たりの価格は安いですが使い捨てで、布でできたマスクは価格は高いですが洗って何回でも使うことができます。
また紙でできたマスクはフィット感では今ひとつのものが多いですが、布でできたマスクはフィット感が良い物が多いと言えます。マスクを選ぶ際にはまず、素材で選ぶことが大切になります。
形・サイズで選ぶ
自分に合う種類のマスクの選び方の二つ目は、形やサイズで選ぶという選び方です。マスクには色々な形があり、紙でできたマスクであっても平らな物と立体的な物とではそれぞれ形が違います。
紙でできた平らな形のマスクでもプリーツが入っていて立体的になるものが多いですが、元々立体的に作られている物の方がフィット感があります。
また子供用の子供サイズのマスクもありますが、大人用のマスクでも男性サイズや女性サイズがあり、女性サイズはやや小さめです。
子供には子供サイズ、大人には一般的な男性サイズと小さめの女性サイズがありますので、自分に合ったサイズを選びましょう。
効果で選ぶ
自分に合う種類のマスクの選び方の三つ目は、効果で選ぶということです。マスクをつける目的は人それぞれ違いますので、それぞれの目的に応じた効果を持つマスクを選ぶことが大切になります。
花粉症の人は花粉から身を守るためにマスクをつけますので、花粉予防効果が高い種類のマスクを選ぶ必要があります。
マスクをつけることによって保温や保湿の効果もありますので、マスクは風邪などの病気の予防にも役立ちます。
寝ている間に口を開けてしまって口が乾燥するという人も、寝ている間にマスクをつけていると保湿効果がありますので、マスクをつけると良いでしょう。
マスクの種類別の使用方法
自分に合う種類のマスクの選び方についてご紹介しましたので、次はマスクの種類別の使用方法についてご紹介します。実はマスクには正しい使用方法がありますが、正しい使用方法でマスクをつけている人は少ないと言えます。
ガーゼなどの布製のマスクならそのままつければ良いだけですが、昨今主流となっている不織布のマスクには正しい使用方法がありますので、正しい使用方法をしなければマスク本来の役割を果たし切れないこともあります。
マスクの種類別の使用方法とはいったいどのような使用方法なのか、マスクの種類別の使用方法についてご紹介しましょう。
不繊布マスクの着用方法
マスクの種類別の使用方法の一つ目は、不織布マスクの着用方法です。たくさん入っていて価格も安い不織布のマスクですが、ちゃんとした着用方法があります。
マスクには実は上下や裏表がありますが、上下と裏表を間違ってつけている人もいて、フィット感が悪いままマスクをつけている場合もあります。
不織布のプリーツマスクはプリーツの山が下を向くようにするのが正しい上下で、ゴムがついている側が裏になります。
不織布のプリーツマスクは上下や裏表を間違って使うとフィット感が悪くなって隙間ができやすくなりますので、上下と裏表を間違わないよう注意しましょう。
ワイヤー入りマスクの着用方法
マスクの種類別の使用方法の二つ目は、ワイヤー入りマスクの着用方法です。昨今の不織布マスクには鼻の部分にワイヤーが入っている物が多いですが、マスクをつけてからワイヤーを曲げる人が多いです。
実は鼻の部分のワイヤーはマスクの上下や裏表を確認した後すぐに鼻に当てて曲げなければなりません。その後マスク全体を顔に当ててゴムを耳にかけ、プリーツがあるならプリーツを広げて顔にフィットさせます。
マスクを使用する際に大切なのは隙間を作らないフィット感で、「フィット感がない」と感じる場合はつけ方が間違っている可能性があります。
昨今の不織布マスクはほとんどが鼻部分にワイヤーが入っていますので、ワイヤーを曲げてからマスクをつけるという着用方法を覚えておきましょう。
おすすめのマスクの種類
マスクの種類別の使用方法についてご紹介しましたので、次はおすすめのマスクの種類についてご紹介します。マスクには色々な種類がありますが、目的や好みに応じたマスクを選ぶ必要があります。
ただ単に保湿や保温のためにマスクをつける場合であっても、どんなマスクをつけたいかという個人の好みは大切です。
自分の好みに合わないマスクを購入してしまうと、「つけたくない」と思ってしまうこともありますので、それでは何の役にも立ちません。
最近はマスク不足で好きなマスクが手に入りにくいこともありますが、おすすめのマスクの種類についてご紹介しましょう。
フィット感で選ぶなら
おすすめのマスクの種類としてまず、フィット感で選ぶ場合のおすすめのマスクの種類についてご紹介します。マスクにはフィット感が大切で、フィット感が良い物は隙間がほとんどありません。
花粉やウイルスなどから身を守りたい場合には、フィット感はとても大切なのでフィット感の良いマスクを選ぶことをおすすめします。
フィット感で選ぶ場合にはいったいどのような種類のマスクが良いのか、フィット感が良いおすすめのマスクについてご紹介しましょう。
超快適マスク
フィット感が良いおすすめのマスクの一つ目は、超快適マスクです。ユニ・チャームの超快適マスクは、とても柔らかいためフィット感が抜群で、このマスクしか使えないというファンも多いマスクです。
フィット感が良くてもごわごわとしていて肌触りが良くないマスクも多いですが、超快適マスクはシルク配合の不織布なので肌触りもとても良く、この点でも人気が高いです。
また花粉やウイルスなどを99%ブロックするというのも超快適マスクのポイントの高さで、このブロック率は一般的なマスクの中では極めて高いです。
高性能な分、一般的なサージカルマスクに比べるとやや価格が高いですが、それでも根強いファンがいるのがこの超快適マスクです。
快適ガードプロ プリーツタイプ
フィット感が良いおすすめのマスクの二つ目は、快適ガードプロプリーツタイプです。白元アースの快適ガードプロプリーツタイプもフィット感が高く、サイズ展開も多いため人気が高いマスクです。
快適ガードプロプリーツタイプはさらに、めがねをかけている人に優しいマスクとしても人気で、めがねがほぼ曇らないほどフィット感が高いマスクです。
こちらも花粉やウイルスなどを99%ブロックしてくれる高性能タイプのマスクで、花粉症の人などに人気が高いです。
ですがやはりこちらも超快適マスク同様やや価格は高めですので、花粉症などで一時的にしっかりブロックしたいという人におすすめです。
PITTA MASK
フィット感が良いおすすめのマスクの三つ目は、PITTA MASKです。PITTA MASKはポリウレタン素材でしっかりと顔にフィットする花粉症対策のマスクです。
PITTA MASKの特徴は豊富なカラー展開で、なんと14種類のカラーが揃っています。その上サイズ展開も豊富で、キッズサイズもあります。
14種類の色のうち5種類はキッズ限定ですが、それでも大人用のカラーが9種類もありますので、服に合わせてカラーを選ぶことができます。
素材がポリウレタンということもあり、価格としてはちょっと高めですが、おしゃれなマスクをつけたいという人におすすめです。
価格とのバランスで選ぶなら
フィット感が良いおすすめのマスクについてご紹介しましたので、次は価格とのバランスで選ぶおすすめのマスクについてご紹介します。先にご紹介したマスクはいずれも価格的にはちょっと高めです。
ですが不織布のマスクは基本的に使い捨てですので、価格が安い方が良いという考え方の人も多いでしょう。
価格とのバランスで選ぶならいったいどのようなマスクを選べば良いのか、価格とのバランスで選ぶおすすめのマスクについてご紹介しましょう。
フィッティ シルキータッチモア
価格とのバランスで選ぶおすすめのマスクの一つ目は、フィッティシルキータッチモアです。玉川衛材のフィッティシルキータッチモアは、裏側がシルクのような肌触りで人気の高いマスクです。
価格的にはそう安くはないのですが、個別包装でマスク自体の機能も高いという点では価格とのバランスが取れていると言えます。
フルシャットマスク ふわっと プリーツタイプ
価格とのバランスで選ぶおすすめのマスクの二つ目は、フルシャットマスクふわっとプリーツタイプです。マスクをつけるとちょっと息がしにくいのが難点ですが、このフルシャットマスクふわっとプリーツはそれがありません。
圧倒的な息のしやすさを売り文句にしているこのマスクは、通気性が良いのにウイルスなどはきちんとブロックするという高性能マスクですが、価格的には1枚あたり70円程度とそう高価ではありませんのでおすすめです。
自分に合った種類のマスクを選ぼう
マスクの種類や選び方などについて色々とご紹介してきましたが、如何だったでしょうか。マスクには色々な種類がありますので、形やサイズや効果など自分に合った種類のマスクを選んで、正しい着用方法で使いましょう。