カラーボックスは横置きもおすすめ!便利な収納アイデアをチェック!

カラーボックスは横置きもおすすめ!便利な収納アイデアをチェック!

どこの家にもよくあるカラーボックス。でもカラーボックスを横置きに使ったことはありますか?収納が多くて便利なカラーボックスをあえて横置きにして、別の家具にしたりちょっとした工夫で、便利に使っているアイデアを多数ご紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.カラーボックスは横置きで更に使いやすくなる!
  2. 2.カラーボックスの横置きで便利な実用例
  3. 3.カラーボックス横置きのおすすめ収納アイデア
  4. 4.カラーボックスを横置きで上手に使うコツ
  5. 5.横置きカラーボックスに使える100均アイテム
  6. 6.カラーボックスは横置きで収納幅が広がる!

カラーボックスは横置きで更に使いやすくなる!

Photo by yto

カラーボックスは家に置いている方も多いでしょう。タンスや棚を買うよりも安価で購入出来、主婦でも短時間で簡単に組み立てれるのも魅力の一つ。

そんなカラーボックスを横置きしてみませんか。カラーボックスは100均の材料でDIYしている方も多いアイテム。アイデア次第でいろいろな家具に代用できる優れものです。ここでは、カラーボックスを「横向き」に使っての様々な収納を紹介していきます。

カラーボックスの横置きで便利な実用例

横置きのカラーボックスをそのまま使っている人も多いでしょう。確かにそれだけでも収納力は抜群。

でも、使っているうちにデッドスペースが出来、見栄えも悪くなってしまうのはよくあることです。また、その上に物が載せっぱなしになってきたり、子供が上に乗って危なかったり。

簡単な横置きアイデアでそんな「なんとなく収納」を変えてみましょう。こちらでは、そんな横置きカラーボックスがおしゃれに見えるアイディアを紹介します。

テレビ台

こちらは横置きしたカラーボックスにカラボ専用の段ボール箱をいれ引き出しを作ってのテレビ台です。ファイルは専用で作られているものを使用してあるの、サイズもピッタリ&見た目にもスッキリとの事。細かい物も仕舞えるのは便利です。

また、この方は左右にもカラーボックスを置き、その橋渡しにサイズオーダーしたカラー化粧板を使ったというこだわり様です。高さの高いカラーボックスを横置きしているので、収納もたくさん出来ますし、空間をうまく使えばとてもおしゃれなロータイプのテレビ台の出来上がりです。

ベッド

こちらは横置きしたカラーボックスを並べてベッドにしています。カラーボックスだから、ベッド下はもちろん収納に。まさに横置きの良さを生かした便利収納アイデアです。

カラーボックス4つとすのこで出来るので、1万円かからずに出来るといいます。この方は、スノコは片側をすべて丁番で固定し、奥のカラーボックスも活用できるようにしたそうです。外から見えないので、季節物の雑貨や衣類をしまうのにもよさそうです。

これなら、カラーボックスのサイズでベッドの大きさを変えられるので、お子様の初めてベッドにもおすすめです。

テーブル

こちらは横置きカラーボックスに上板を置いただけの子供用テーブルのアイデアです。横置きしたときに底にあたる板を外してカラーボックスを「コの字」型に組み立てているので、椅子の脚が引っかからずに収納できるところも便利です。

子供は「自分だけの場所」というフレーズが好きなので、お絵かきやおままごと、おやつの時などでとても活躍しそうなテーブルになっています。100均の材料で中段に道具を収納すれば、出す仕舞うの手間も省けておすすめです。

ベンチ

横置きカラーボックスでベンチを作っていらっしゃる、こちらの方。木屑が落ちないように底面も蓋も布をタッカーで止めるというこだわり様です。材料も100均でも揃うものが多いのも嬉しいアイデアです。

横置きカラーボックスの底にはキャスターを付けているので、掃除のときに除けるのも楽なのは主婦としても嬉しいところ。クッション部分は蝶番で止めているので、中はもちろん収納。おもちゃやぬいぐるみを入れて生活感を隠すこともできるので、リビング収納におすすめです。

カラーボックス横置きのおすすめ収納アイデア

ここまで横置きカラーボックスを使った便利さをご紹介してきましたが、一言に収納と言っても様々です。

ただ100均のファイルに入れて並べるだけでも整頓はされますし、かわいい布をカーテン代わりにするだけで部屋を模様替えしたような印象になるのでおすすめです。こちらでは、そんなおしゃれで便利な収納アイデアを紹介したいと思います。

白でまとめて清楚に収納

横置きしたカラーボックスを専用の仕切り板とレールボードを使って上下に分けた収納です。お子様のおもちゃ収納との事ですが、白でまとめることでごちゃごちゃ見えずスッキリとした印象です。横に置くことで、お子様の胸あたりの位置に当たるため、ここでお絵かきも出来ます。

以前は100均のインナーボックスを突っ張り棒で上下段に分けて使っていたとの事ですが、それも安価で簡単に出来るのでおすすめです。

キャスターで移動可能に!

こちらも底にキャスターを付けて移動可能にしている例のプレイテーブルです。三段カラーボックスを前後につけているので、全部で6つの収納力も文句なしです。

横置きの引き出し付けて、細かなおもちゃにも対応。おもちゃが散らからず、片付けも簡単に出来るということで親子ともに大満足です。

扉をつけておしゃれに!

既製品ではなく、ご自分でカラーボックスに扉を付けられたこちらの方。扉一枚付けるだけでガラッと印象が変わります。中身も見えないので生活感も隠せる上に、仕舞っているものや中に埃が溜まらずお掃除も簡単になります。

また、扉のデザインを変えるだけで色々な顔を見せてくれるので、カラーボックスごと買いなおさずとも気分を変えることが出来そうです。

おしゃれなカフェ風キッチン

こちらもお子様目線の工夫アイディア。お母さんのキッチンより素敵なカフェ風キッチンです。側面にはリメイクシートを張って、すのこのショーケースを準備。

遊ばないときは、カラーボックス内に収納すればいいので、スッキリ片付きます。おままごと大好きな子供は大喜び間違いなしです。

カラーボックスに天板を付けて簡単に家具づくり!アイデアや作り方を紹介!のイメージ
カラーボックスに天板を付けて簡単に家具づくり!アイデアや作り方を紹介!
いろいろなものを収納できて便利なカラーボックスですが、そのカラーボックスと天板を組み合わせれば、簡単に家具が作れます。その作り方のアイデアを紹介します。7カラーボックスも天板7も値段が安いので、強度という点ではいまいちですが、使い勝手はいいです。

カラーボックスを横置きで上手に使うコツ

横置きカラーボックスはどうすれば上手く使えるのでしょう。簡単に作れて、手に入るカラーボックスだからこそ、しっかりと用途を押さえて種類を決める必要があります。折角作る自分だけの収納、スッキリとした収納になるようにしっかりとコツを掴みましょう。

選び方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

カラーボックスと言っても種類は様々です。メーカーさんによっても色やサイズが違うことがありますし、別売りの仕切り板やインナーボックスなどを使うと幅は更に広がります。

子供のテーブルや椅子にするには高さが重要ですし、ベッドにするなら長さや板の厚さも重要です。まずは置きたい場所の大きさを見て、置けるサイズを明確にしましょう。

用途

横置きに置いたカラーボックスに何を仕舞いたいか、どう使いたいかを構想してください。作ったはいいけど、置き場所・使い道が見つからない、結局適当に荷物を仕舞う、何てことにはならないようにしっかりと決めておきたいところです。

また購入したカラーボックスにどういう仕舞い方をするのかを決めておくのもおすすめです。ファイル整理、インナーボックス、扉。是非アイディアを沸かせてください。

横置きカラーボックスに使える100均アイテム

Photo by alberth2

今や何でも揃う百均はカラーボックスにとって強い味方です。材料だけでなく、工具まで が安価に手に入るので、カラーボックスを使ったDIYを気軽に楽しむことができます。こちらはそんなどの100均メーカーにも置いてある材料を使ったアイディアをご紹介していきます。

すのこ

サイズは小さいながらも、軽くて通気性の良いすのこは下に敷くだけでなく様々な使い方ができます。硬木ではないので、女性でも扱いやすいのが特徴です。

カラーボックスベッドの床板としての使い方はご存知の方も多いと思います。他にもすのこを裏返して扉として取り付ければ、裏面の添枝の部分に本を飾ることもできます。

突っ張り

言わずもしれた大ヒット商品の突っ張り棒。今は色々な色柄があり、目に見えてもオシャレなのが基本的。カラーボックスで使う場合も色を合わせることで、目立たずに使用が可能です。

2本使って上板を置けば、それだけで棚になりますし、1本でもS字フックやハンガーをかけることが出来ますね。横置きにしたカラーボックスに高さを変えて前後に突っ張り棒を付ければ、簡単絵本棚の完成です。

ただ、100円ショップの突っ張り棒は耐荷重が「1kg〜2kg」の商品が多いなのであまり重たいものは注意しましょう。

角材

角材となると、どうしてもDIY上級者のイメージがありますが、100均なら手も出しやすいと思います。

例えば、横置きカラーボックス内に棚板受け用の角材を接着し、座面&蓋を作ることで棚が出来ます。これを玄関に置いて上にクッションを置くだけで、簡単下駄箱ベンチの出来上がり。

角材は重い物を置くわけでなければ、木工ボンドで接着できるので、思ったよりも手軽に試せそうです。

ワイヤーネット

ワイヤーネットもよく知られた商品です。蝶番を結束バンドで止めれば、簡単に扉出来て子供やペットのイタズラ防止にもなります。

専用の取り付け器具でカラーボックスに取り付けるだけでも、ワイヤーネット用のカゴやフックを取り付けられるので収納力が一段とアップします。

ハンギングワイヤーラック

キッチンや玄関収納で人気ののハンキングワイヤーラック。それをカラーボックスで使えば、上に空いてしまったスペース部分に簡単に棚を作ることが出来る便利商品になります。

カゴの形になっているので、テーブルにしたカラーボックスに取り付けて、必要な時だけテーブル上に置いて、また仕舞う。取り外してカゴごと移動も簡単になります。

カラーボックスの目隠しの付け方!100均で揃うおしゃれなカーテンの作り方も!のイメージ
カラーボックスの目隠しの付け方!100均で揃うおしゃれなカーテンの作り方も!
収納家具として重宝されるカラーボックスですが、カラーボックスは収納した中身が丸見えになってしまうというデメリットがあります。そんな時は目隠し扉を付けるのがおすすめです。この記事ではカラーボックスに付ける目隠し扉の作り方や付け方をご紹介します。
カラーボックスに仕切りを作る方法!100均グッズでできる手作りアイデア紹介!のイメージ
カラーボックスに仕切りを作る方法!100均グッズでできる手作りアイデア紹介!
お手軽で安く買えていろいろ使えるカラーボックスですが、そのままでは無駄なスペースもあってもったいない。カラーボックスの空きスペースを有効活用するには上手に仕切りを作ることです。上手に、しかも安く仕切りを作る方法を紹介します。

カラーボックスは横置きで収納幅が広がる!

Photo bygracheli

いかがでしたか?収納の幅を広げるカラーボックスの横置き収納。アイディア次第で、ベッドにもベンチにもお子様の自立スペースにもなる優れものです。

横置きの使い方ひとつで自分だけのオリジナル感も出せるカラーボックスの魅力は無限大。ぜひ、みなさんも自分だけの「使い方」を見つけてみてください。

mamaha
ライター

mamaha

5歳男の子と3歳女の子のママをしています。 旅行とディズニーが大好き。 最近はDIYにハマっていて、近くの100均巡りをしながら楽しんでいます。

関連するまとめ

人気の記事