「節操」の意味とは?「節操がない」の使い方や類語も分かりやすく解説!

「節操」の意味とは?「節操がない」の使い方や類語も分かりやすく解説!

よく「節操がない」というフレーズを耳にすることがあります。この「節操」という言葉にはどのような意味があるのでしょうか?今回は節操の意味と使い方や、節操がないとはどのような状態なのかも含めて、類語や例文、その特徴をご紹介する特集です。

記事の目次

  1. 1.節操の意味とは?
  2. 2.節操の由来
  3. 3.節操の特徴
  4. 4.節操の意味に近い類語
  5. 5.節操がないの意味に近い類語
  6. 6.節操の使い方
  7. 7.節操の注意点
  8. 8.節操は信念や主義主張という意味

節操の意味とは?

Photo byHeidelbergerin

日本にはさまざまなカルチャーが昔から入ってきたこともあって、とても寛容な国民性があるとされています。その一方で、何でもかんでも、受け入れ過ぎて勝手な解釈で片づけている欠点があって、よく「節操がない」という表現をされます。

そんな「節操」や節操がないという言葉に注目した内容を特集します。節操および節操がないとはどのような意味があり、どんな使い方をすればいいのか?また英語表記にするとどうなるのでしょうか?今回は節操と節操がないという言葉の秘密を探っていきます。

節操の読み方と意味

Photo bygeralt

節操という漢字表記の読み方と意味の確認から入っていきましょう。節操の読み方は「せっそう」です。節操の意味を簡単に言うと、「信念や主義、主張を変えないで貫き通すこと」を指します。

つまり、自分が一度決めたことを、何が何でも曲げない、一本筋を通していくポリシーがあるような心の状態のことを意味しています。

なので一見その意味は良さげな印象がありますけど、果たして本当に節操のあることが正しいかどうかは、全く別問題になる場合もあり得ます。

節操がないの意味

Photo byFree-Photos

節操という言葉の使い方として頻繁に見かけるのは、「節操がない」という表現を用いる場合です。この節操がないという表現の意味は、「信念や主義、主張を持っていない」ことを言い表しています。

節操があるということは、真面目できちんとしているイメージが伴っている意味がありますが、節操がないというのであれば、どちらかといえば否定的な意味合いで用いられています。

節操の英語表記

フリー写真素材ぱくたそ

節操や節操がないという言葉を英語にするとどうなるのでしょうか?節操に近い意味合いの英語はいくつかあり、その中で最も合う英語は「principle」です。この英語の意味は節操の他に「道義、原則、原理」などがあり、とても厳格なイメージを持っています。

ちなみに節操がないを英語にするとしたら、「unprincipled」という英語が適当です。英語の文章の使い方としては、「My boss is unprincipled.(上司は節操が無い)」といった英語の例文があげられます。

節操の由来

Photo byHans

節操や節操がないという漢字の意味の由来は、あまり定かではありません。ただしこの熟語を分解し「節」「操」という各言葉に注目すると大まかな意味と由来が見えてきます。まず節には季節の「区切り」「整理する、けじめを付ける」といった意味があります。

そして「操」は、女性の振る舞いの良好さを表す状態を指します。物事を上手く扱える状態だから「操作」ができていることを意味します。けじめがあり振る舞いが良いことが、節操という言葉で言い表されるようになりました。

節操の特徴

Photo byigorovsyannykov

節操があるのか節操がないかによって、その人物の特徴も変わってしまいます。言いかえれば、信用の問題でもあります。ここでは、節操がある人と節操がない人とでは、どのような特徴が出やすいのかをご紹介します。

節操のある人の特徴

節操がある人というのは、一定のルールや日常生活での決まりごとに意味を持って実直に捉え、たとえ小さな約束でもしっかりと守る習慣があります。節操があるので、筋の通った見本になる人物像を思い描ける存在です。

節操があるということは価値観を守れる人を指す特徴があります。誰かを褒めている心の状態としての意味が強いといえます。

節操がある人は規則正しく過ごす

節操があるということは、ものごとの分別ができて自分にとって何が大切なのかと同時に、相手や周囲に対して気遣いができる人です。そのような人物は信頼を得る特徴があります。

毎日を正しく意味あるルーティーンで繰り返し、常に精進することを意識しています。規則正しく健全であろうとする意識が高い人です。

節操がない人の特徴

Photo byjaefrench

節操がないというのは基本的にネガティブな意味になります。節操がないことは日常生活でも仕事や学業の上でも、あるいは恋愛においてもすべて通じて否定的な意味があります。

例えば恋愛では節操がない状態が顕著で、異性関係にだらしなく不倫をしたり浮気性な人の場合、節操がないというタイプです。自分の欲求や楽をするためなら、相手の立場など脇に置いても気にしないような言動をするのは節操がない人です。

節操がない人は短絡的で優柔不断

Photo byPexels

節操がない人は、優柔不断で大事な場面で決断をする能力に欠けているタイプです。本当に大切なことを迫られると、節操がない人は慌ててしまうこともあります。

ものごとを深く追求することが面倒に感じてしまうので、ちょっとやって気に食わなければ簡単にあきらめて飽きてしまうという短絡的な性格をしています。しかもそれを楽天的だと勘違いをしているのが節操がない人です。

節操の意味に近い類語

フリー写真素材ぱくたそ

節操は主義や考え方をしっかりと持って定着した姿を思わせる言葉です。ある程度の規則正しさがあって普遍的な内容でもあります。では、それと似ている類語にはどのようなものがあるのでしょうか?ここでは、節操という言葉と似た類語と意味をいくつかご紹介します。

節操の類語①規律

Photo byNoupload

節操の類語として最も近い言葉は「規律(きりつ)」です。この意味は人間の行動様式の基準を表した言葉です。規律はとても馴染み深い言葉ですが、法律や校則といった厳格な意味合いの強さを匂わせます。特に社会生活上で守ること総称して意味します。

規律の由来は、キリスト教を代表とする宗教での教えを守ることや、軍隊の統制を執るための掟など、何かの集団に属する人へ示す戒律などから始まりました。

節操の類語②節度

Photo by bossco

節操の類語として「節度(せつど)」という表現もあります。これは言動が行き過ぎない程度に、最適な範囲内を守ることを意味する言葉です。

ルールを守るということは、逸脱しない、あるいは乱れないこと意味します。例えば、「騒ぎすぎないように節度を守る」といった使い方をします。決まった範囲内から外れない意味合いを示しています。

節操の類語③節義

Photo byPexels

節操の類語として「節義(せつぎ)」も該当します。なかなか普段は使わない言葉です。この意味は、「正しい行いをする」ことです。

人としての道理を持ち合わせている意味合いが強いことを指しています。使い方としては「節義を重んじる」という表現をします。人道的なことを意識して律するような状態を意味します。

節操がないの意味に近い類語

Photo byfill

節操とは、主義主張を自覚しながら生活をしている常識人という印象があります。その一方で、節操がない人は怠惰なところが目立っています。他にも類似した表現方法がいくつか存在します。ここでは、節操がないと似ている類語をご紹介します。

節操がないの類語①無節操

Photo byqimono

無節操という言葉の意味は、漢字をそのまま見てわかるように「節操がない」の「ない」を漢字表記して前に置いただけです。名詞としての使い方をするのであれば無節操と言うほうがシンプルにわかりやすくなります。

例えば「節操がない人」と表現するのか、それとも「無節操な人」と表現するのかは、好みの問題になってきます。

節操がないの類語②いい加減

Photo by sk8geek

いい加減という言葉の意味も、節操がないと類語の関係があります。いい加減とは、「大雑把で適当な態度や考え方」という意味があり、日常的に頻繁に使われているからご存じではないでしょうか?

どちらかといえば、節操がないという表現よりも、普段からこのいい加減という言葉を使用することのほうが多いはずです。

節操がないの類語③軽率

Photo by Lisa Zins

軽率の意味は、注意深く考えることを怠ってしまい、その場しのぎで軽はずみに決めてしまう、ひらめきや直感に依存して、ものごとを熟考することが面倒な態度を言い表します。

何か重大なミスを犯した後、その弁解をする時などに「軽率な態度でした」と釈明する際に用いることが目立つ言葉です。

節操の使い方

Photo byNennieinszweidrei

節操という言葉を実際に使う場合には、どういったシチュエーションや環境などがあるのでしょうか?たまに耳にしながらも、意味もわからず乱用したり、あまり自分から使うことがないという方も多いのではないでしょうか?そこで、ここでは節操という言葉の使い方を例文でご紹介します。

例文①妻子ある男性と付き合うのは節操がない

Photo byPavel-Jurca

節操があるのか節操がないのかを問うのに、一番ターゲットになるのは恋愛事情です。すでに結婚している相手と関係を持ってしまうのは禁断を意味します。倫理観や秩序がなく、蔑視するような意味で用いられる特徴があります。

例文②周りと調子を合わせるだけの節操のない人

フリー写真素材ぱくたそ

節操がないというのは自分の主張がないことを意味するので、いつも周りの動きに帳尻を合わせているタイプの人のことを意味します。相手が自分より力のある人物であれば、コロコロと態度を変えながら、ゴマをする人物は節操がないタイプです。

例文③彼と別れて間もないのに節操がない

Photo bygeralt

世の中には、なかなか恋人ができない人がいるのに対して、別れてもすぐに違う恋人と付き合ってしまう人もいます。そんな人も節操がないと言われます。

絶えず異性と交際ができることは、誰しも羨ましいと思う反面、異性へのポリシーに欠けて節操がない印象を与えてしまいます。以前の恋人のことなど無かったのように振る舞う姿を見てしまうと、つい節操がないと思わされます。

例文④SNSの投稿を信じすぎるのは節操がない

フリー写真素材ぱくたそ

ここ最近の傾向です。SNSがもてはやされて毎日色々な投稿が楽しめます。それをどう受け止めるのかは、個人の価値判断に委ねられています。SNSの情報の出所はあまり信ぴょう性がない場合もあるので、うかつに思い込んで信じすぎるのは節操がないという意味にもなります。

節操の注意点

Photo byHans

節操という言葉を、日常の中で特に会話を中心に交わすという場合も想定できます。もし節操や節操がないという言葉を活用するとした場合、どのような点に注意が必要でしょうか?ここでは、節操という言葉の使い方の注意点についてご紹介します。

相手を蔑む意味も含むので目上の人には使わないこと

Photo byStockSnap

節操という言葉を使うシーンというのは、どちらかといえば客観的で愚痴っぽい部分も含まれています。ネガティヴで否定や批難をする意味でよく登場する言葉です。

「節操がある」といえば肯定的な意味でも響きますが、それを聞かされた相手は、何となく自分を見下されている気分になりますから、使う相手を選ぶことが大切です。

上司や目上の人、尊敬している人物に対しては、失礼な表現になりかねませんので控えたほうがよいでしょう。

節操は信念や主義主張という意味

Photo byShutterbug75

節操や節操がないという表現は、使い方を間違えないように心がけることが大切です。あくまでも客観性を重視して便宜上で使うことが望ましいです。どうしても自分を棚に上げて、相手の信念や主義に対して意見してしまいがちになるからです。

個人各々に価値観があり、同じものを見たとしても感じ方は違います。どう意味を捉えるかも個人差があるので、節操という言葉を無意味に乱用することだけは控えるようにしましょう。

kuritch1
ライター

kuritch1

本業は、叶えたい夢をヒアリングして、一枚の水彩画にする画家をやっています。今までに300点程のオーダーメイドの絵をお描きしました。画家をやりつつ以前から音楽評論を中心にしたライティングを併行しています。現在では音楽以外のさまざまな分野のライティング依頼を承っています。商品紹介やビジネス系のライティングも得意です。

関連するまとめ

人気の記事