「取り急ぎご連絡まで」の意味は?メールでの使い方や言い換え方も解説!

「取り急ぎご連絡まで」の意味は?メールでの使い方や言い換え方も解説!

「取り急ぎご連絡まで」という表現は、主にビジネスシーンにおける電子メール送付時に使用されます。何気なく使用している方も多いですが、場合によっては相手に対して失礼になるケースもあり得ます。今回は「取り急ぎご連絡まで」の意味と正しい使い方を解説します。

記事の目次

  1. 1.「取り急ぎご連絡まで」の意味とは?
  2. 2.「取り急ぎご連絡まで」の由来
  3. 3.「取り急ぎご連絡まで」の特徴
  4. 4.「取り急ぎご連絡まで」の言い換え表現
  5. 5.「取り急ぎご連絡まで」の使い方と例文
  6. 6.「取り急ぎご連絡まで」使用時の注意点
  7. 7.「取り急ぎご連絡まで」は「とりあえずお知らせします」という意味

「取り急ぎご連絡まで」の意味とは?

Photo byClker-Free-Vector-Images

今回は、「取り急ぎご連絡まで」について、その意味や正しい使い方、言い換え表現などを例文を交えながら紹介していきます。英語での言い換え表現も紹介をします。

「取り急ぎご連絡まで」とは、一言でいうと「とりあえずお知らせします」という意味を表す敬語です。

「取り急ぎご連絡まで」という意味表現は、特にビジネスシーンにおけるメール文章で使用されることが多いです。緊急で伝えておきたいことをメールで連絡する際、最後の締めの言葉として使用されます。

「取り急ぎご連絡まで」という意味表現は、分類としては敬語ではありますが、使い方や使うタイミング、送信する相手によっては失礼にあたってしまうこともあるので、十分注意して使用することが求められます。

「取り急ぎご連絡まで」の由来

Photo byslightly_different

続いて、「取り急ぎご連絡まで」という言葉の意味の由来について紹介します。「取り急ぎ」とは、「とりあえず」と言い換えることができます。とりあえずなので、緊急で伝えたいことに限定して連絡するというニュアンスになります。

「ご連絡まで」と、文章が途中で途切れてしまっている印象からもわかる通り、緊急性が伝わってくる表現です。したがって、改めて再度連絡をすることを前提にした表現であるともいえます。「先日は失礼しました。」などと改めてメールするのが礼儀です。

「取り急ぎご連絡まで」の特徴

Photo bygeralt

続いて、「取り急ぎご連絡まで」という表現の特徴について紹介します。「取り急ぎご連絡まで」を使う際には、送信する相手と状況をよく考えましょう。

なんとなく敬語で丁寧な表現なので使いやすいと思われがちですが、場合によっては失礼にあたってしまいます。敬語ではありますが、一般的に使用されている敬語とは異なるという認識を持ちましょう。

「取り急ぎご連絡まで」という表現でメールを締めくくった際には、改めて正式な連絡を追走する方がいいという認識も合わせて持っておくべきです。

「取り急ぎご連絡まで」は使いにくい敬語表現

フリー写真素材ぱくたそ

「取り急ぎご連絡まで」という表現は、敬語表現であることは間違いありませんが、「ご連絡まで」と文章が途中で途切れてしまっていることからもわかる通り、簡略的な連絡となります。

そのため、そもそも礼儀正しくない文章ということになりますので、特に送信相手が上司やお得意先の担当者などでは失礼になるということを理解しておきましょう。敬語ではありますが、もともと礼節を欠いている表現であると認識することが大事です。意味を押さえているだけで、むやみに使わないようにしましょう。

改めて情報を提供する必要がある

フリー写真素材ぱくたそ

「取り急ぎご連絡まで」という表現でとりあえず緊急の内容を連絡した後は、改めて正式に連絡をすることが重要です。「先日、緊急での連絡をして失礼しました。改めて詳細をお伝えします。」といったメール文を追送するのが礼儀です。

それほど緊急性があるわけではない情報を送信する際にも「取り急ぎご連絡まで」という表現を使うケースが結構多くみられます。特に上司やお得意先担当者に情報を送付する際には、この表現を多用することは避けた方が無難です。

「取り急ぎご連絡まで」の言い換え表現

Photo bybenniaotang

「取り急ぎご連絡まで」という表現の特徴について紹介しました。続いては、「取り急ぎご連絡まで」という意味表現の言い換え表現について紹介します。

「取り急ぎご連絡まで」は敬語ではありますが礼節を欠いた表現です。言い換え表現の中には、緊急で連絡をする中にも礼儀をわきまえた表現もあります。

上司やお得意先の担当者に緊急連絡をする際には、「取り急ぎご連絡まで」というよりもより丁寧な表現に言い換えた方が無難です。

類語①「まずはご連絡のみにて失礼いたします」

Photo bygeralt

「取り急ぎご連絡まで」の言い換え表現の一つ目は、「まずはご連絡のみにて失礼いたします」です。これは、同じ敬語表現でも礼節を重んじた丁寧な表現になります。

目上の人などに連絡をする際には、こちらの方が適切であるといえます。ただ、同僚や部下などの立場の人に「まずはご連絡のみにて失礼いたします。」と送信すると、仰々しく感じられるので、利用する相手を見極めることが重要です。

「取り急ぎご連絡まで」と同様、後で正式な連絡をすることを前提としていることは変わりないので、追ってメール連絡をすることを忘れないようにしましょう。

類語②「取り急ぎご報告まで」

フリー写真素材ぱくたそ

「取り急ぎご連絡まで」の言い換え表現の二つ目は、「取り急ぎご報告まで」という表現です。「取り急ぎご連絡まで」とほとんど意味もニュアンスも変わりありませんが、どちらかといえば事後報告の内容を伝えるときに使用されることが多いです。

こちらも敬語表現ではありますが、文章が途中で途切れてしまっているため、礼節の面では不足していることに変わりはありません。追送の形で正式な連絡をメールにて行っておく方が失礼にならずに済むので、必ず再連絡をするようにしましょう。

類語③「取り急ぎご連絡まで」を英語で言うと?

Photo bylibellule789

「取り急ぎご連絡まで」を英語表現で言うとどうなるでしょうか。英語では、「取り急ぎ」の部分をどう表現するかが重要になります。英語で「取り急ぎ」は「just a quick」と表現するのが一般的です。

「取り急ぎご連絡まで」を英語で表現すると、「This is just quick note(取り急ぎの連絡です)」などの例文があります。英語でも同様に急ぎでとりあえずの連絡ができるようになっておくと、ビジネスシーンにおいても安心です。

「取り急ぎご連絡まで」の使い方と例文

フリー写真素材ぱくたそ

続いて、「取り急ぎご連絡まで」の使い方を例文を交えて紹介していきます。具体的に、使用する場面を想定した使い方を例文を通して解説します。

ビジネスシーンのメール送信の場面で、締めの言葉として使用する例が多いです。ビジネスシーンでは、緊急で最低限の内容を伝える必要がある場面が多かれ少なかれ発生します。その際に便利に利用できる表現です。

例文①

Photo byFree-Photos

「取り急ぎご連絡まで」の正しい使い方の例文の一つ目は、ビジネスシーンにおいて、自社内で開催する予定であった会議が開催中止になったことを伝える場面を想定しています。

「明日予定していた社内営業会議は、参加者不在のために延期することになりました。取り急ぎご連絡まで」といった例文になります。特に社内においては、同僚など身分が近いものに送る際に適した表現となり、広く利用されています。

例文②

Photo byJESHOOTS-com

「取り急ぎご連絡まで」の正しい使い方の例文の二つ目は、航空機を利用して出張する予定だったのが、諸事情により新幹線での移動に変更になったことを関係各所に連絡する場面を想定しています。

「来週の出張に際し、航空機の利用を予定していましたが、急遽新幹線での移動に変更となりました。集合場所など詳細は追って連絡します。取り急ぎご連絡まで」

「取り急ぎご連絡まで」と最低限伝えたい内容を連絡し、後で詳細を連絡することも盛り込んだ正しい表現方法です。

例文③

Photo byStartupStockPhotos

「取り急ぎご連絡まで」の正しい使い方の例文の三つ目は、重要なお得意先との新規案件の商談がうまくいかず、商談決裂してしまった場面を想定しています。社内関係者に至急連絡をメールにて行っています。

「本日、○○商事と新規事業の商談に臨みましたが、残念ながら商談決裂してしまいました。今後の対策を検討する必要がありますが、取り急ぎご連絡まで」

商談決裂が決まったことを至急伝え、追ってその対策を検討しないといけないという内容も交えたメール文章になっています。

例文④

Photo by duvsbefilmoc

「取り急ぎご連絡まで」の正しい使い方の例文の四つ目は、進行中のプロジェクトで設定していた予算額を超過してしまうことを伝える場面を想定しています。

「現在取り組んでいるプロジェクトで定めていた予算額を超過してしまいます。今後の方針を検討しないといけませんが、取り急ぎご連絡まで」などの例文が挙げられます。

「取り急ぎご連絡まで」使用時の注意点

Photo bycheskapoon

最後になりましたが、「取り急ぎご連絡まで」を使用する際の注意点について紹介します。「取り急ぎご連絡まで」の意味は、とりあえず緊急で伝えるというニュアンスがあり、敬語に分類されますが、使う場面をよく考えないと失礼になることがあります。

上司やお得意先の担当者に送信する場面では特に気を付けないと悪い印象を相手に与えてしまいます。注意して使用するようにしましょう。

本当に緊急の時にしか使わない方が無難

Photo byFree-Photos

「取り急ぎご連絡まで」は、本当に緊急の場面でのみ使用する方が無難です。「ご連絡まで」と文章が途中で途切れている形式で、本来の連絡としては積雪であるとは言えません。

「取り急ぎご連絡まで」を使った後は、必ず正式な連絡を追送するという認識を持ち、相手に対して失礼にならないように気を付けましょう。

「取り急ぎご連絡まで」は「とりあえずお知らせします」という意味

フリー写真素材ぱくたそ

以上、「取り急ぎご連絡まで」について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。「取り急ぎご連絡まで」の意味、「取り急ぎご連絡まで」を使った例文、「取り急ぎご連絡まで」に代わる英語表現などを紹介してきました。

「取り急ぎご連絡まで」は、使いやすいフレーズだと思われがちですが、場面によっては失礼にあたる可能性があります。「取り急ぎご連絡まで」の特徴をよく理解し、正しく使用しましょう。

yokatayama
ライター

yokatayama

サラリーマンとして得た知識と経験でわかりやすい記事を提供していきたいです。インターネット上にあふれる情報は信ぴょう性を確認することが難しいですが、可能な限り正確で時節に応じた内容の文章を提供します。

関連するまとめ

人気の記事