家計簿のおすすめ厳選11冊!手書きで簡単・使いやすいノートタイプも紹介!

家計簿のおすすめ厳選11冊!手書きで簡単・使いやすいノートタイプも紹介!

家計簿を付けている人もいれば、付けていない人もいます。付けている人は、計画的に貯金も出来ているという人がほとんどの様です。家計簿を付けるのが苦手という人にもおすすめの物もあります。今回は、おすすめの家計簿や家計簿を付けるメリットについてもご紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.家計簿がおすすめな理由
  2. 2.家計簿をつけるメリット
  3. 3.家計簿の選び方のポイント
  4. 4.家計簿のおすすめ11選!
  5. 5.家計簿は手書きがよい理由
  6. 6.家計簿を自作するのもおすすめ!
  7. 7.おすすめ家計簿ノートを使って家計の見直しを!

家計簿がおすすめな理由

Photo byAnemone123

家計簿は絶対に付けなければいけないということはありません。家計簿を付けていない人の割合の方が多いようです。家計簿を付けなくても生活に支障はありませんが、家計簿を付けていないと何にいくら使ったのかが分からなくなってしまいます。

お金が貯まらないという悩みを抱えている人の多くは、家計簿を付けていない人です。家計簿を付けることで、自分がどれだけお金を使っているかが一目で分かるので、しっかりと貯金したいという人には、家計簿を付けることをおすすめします。

手書き家計簿の書き方を徹底解説!初心者にも簡単にできるまとめ方あり! | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
家計簿を手書きで書くことによって毎月の収支などを把握し書き方を身につければあなたが叶えたい夢も叶えることができます。そんな3日坊主になりがちな方や初心者でも簡単にできる手書き家計簿の書き方を知って節約術をみにつけましょう。

家計簿をつけるメリット

Photo bystevepb

家計簿を付けている人もいれば、忙しくて止めてしまったという人もいます。家計簿にも種類があるため、時間を取らずに簡単に記入できるものを選ぶ事がポイントです。仕事などで疲れてしまうと、ついつい家計簿を付けるのを忘れてしまうという人も少なくありません。ここでは、家計簿をつけるメリットについてご紹介していきます。

家計の収支を把握できる

Photo bykschneider2991

給料前になるとお金がないという人も少なくありません。その人のほとんどは家計簿を付けていない人です。今は、ノートに手書きするタイプの家計簿やスマホで簡単に記録できるアプリもあります。

自分の給料以内で生活費などをやりくりしていかなければいけません。一人暮らしの人であれば、外食も増え、気づいたらお金がないとなってしまう人も多いようです。家計簿を付けることで、お金の遣いすぎに気づくことができます。

無駄遣いが少なくなる

Photo byjarmoluk

家計簿は付けるだけでは意味があります。自分がどれだけお金を遣っているのかを見返す必要があります。家計簿を見返すことで、この買い物は本当に必要なものだったのかと気づくことができます。

家計簿を付けていなければ、自分がどれだけお金を遣っているのかを把握することができません。家計簿を付けて、見返すことで無駄遣いをなくすことができるようです。

貯金を増やす意欲がわく

Photo bySkitterphoto

家計簿は支出だけでなく、今月はこれだけ貯金できたなど、貯金額を記載する欄があるものもあります。家計簿を付けることで、無駄遣いをなくす効果が期待できるとともに、貯金額も増えていきます。

貯金額を知ると、何年後にはどれくらいの貯金が貯まるなどと考えるようになります。貯金をすることが楽しくなっていき、自然に家計簿を付けることが習慣となっていきます。目標を立てて家計簿を付けることで、お金が貯まりやすくなるそうです。

家計簿の簡単なつけ方まとめ!項目分けなど初心者におすすめのコツは? | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
家計簿をつけようと試みるけど続かない方、書き方がわからない方、今回はそんな方に向けて簡単な家計簿のつけ方を紹介していきます。家計簿って複雑そうに見えて意外と簡単にかけるものなんです。自分に合ったシンプルで簡単な家計簿のつけ方を見つけましょう。

家計簿の選び方のポイント

Photo byTeroVesalainen

家計簿は全て同じという訳ではありません。項目が先に記載されているものや、項目は自分で記入するというものもあります。項目が記入されているものは、ぺージを開けば簡単に記入できるので、初心者の人にもおすすめの家計簿です。ここでは、家計簿の選び方のポイントについてご紹介していきます。

続けやすいものを選ぶ

Photo byStartupStockPhotos

家計簿を買ったけど、途中で止めてしまったという人も少なくありません。家計簿は、シンプルなものもあれば、細かく記載されているものまで様々です。手書きのものもあれば、スマホアプリで管理できるものまでありますが、手書きの方がお金の流れを把握しやすいと言われています。家計簿を選ぶ際には、続けやすいものを選ぶことがポイントです。

初心者は簡単に記入できるもの

Photo byFirmBee

手書きの家計簿は項目が最初から決められているものや、自分で項目を記入するものなど様々な種類のものが販売されています。

初心者が家計簿を付ける際には、簡単に記載できる項目ありのものがおすすめです。項目がないものは、自分で記入しなければいけません。家計簿を開いたら、すぐに記入できるものは、項目に迷うことがないので、初心者でも簡単に記入することができます。

慣れている人は自由度の高いもの

Photo bykaboompics

家計簿には、項目が記載されておらず、線だけが引かれているものもあります。さらに、家計簿を買うのではなく普通のノートに記入するという人も少なくありません。

項目がないものは、上級者の人におすすめです。項目がない家計簿は自由に記入することができ、大まかに書き込むことができるので、家計簿を付けることに慣れている人におすすめです。初心者も上級者も自分に合った家計簿を選ぶことがポイントです。

支出の項目が細かいものの場合

Photo byStartupStockPhotos

家計簿には、様々な種類があるので、自分に合ったものを見つけることが上手く家計簿を付けるポイントとなります。支出の項目が細かい家計簿は、毎日コツコツ記入できる人におすすめの家計簿です。

項目が細かいと記入するのが大変という人も少なくありませんが、細かく分けられていることでお金の流れを細かく把握することができます。家計簿を付けると財布の中に残っているお金まで把握することができますが、必ず誤差がでてしまいます。しかし、支出項目が細かい家計簿は誤差が出にくいと言われています。

大まかに記入できるものの場合

Photo byMediamodifier

家計簿は、付けていく上で大変に思ってしまう人も少なくありません。その為、選び方としては無理なく付けれる家計簿を選ぶ事がポイントです。項目が大きい家計簿もあります。

忙しくて、家計簿を付ける時間があまりないという人は、大まかに記入できる家計簿を選ぶことをおすすめします。手書きでノートに記入する家計簿以外に、レシートをそのままノートに貼り付けるタイプのものもあります。

家計簿のおすすめ11選!

Photo byjambulboy

家計簿の選び方に悩んでいる人は多いですが、今は様々な種類のものが販売されています。項目がすでに記載されているものは、ぺージを開くだけで簡単に記入できるので、時間がかかりません。その他にも、項目が記載されておらず、自分で好きに記入できるものもあります。ここでは、家計簿のおすすめ11選をご紹介していきます。

家計簿のおすすめ11位:李家幽竹『風水家計ノート』

Photo by yto

風水家計ノートは、どうしたら運気をアップすることができるのかなどが記載されています。風水については気になる人も多いことから、購入している人もいるようです。毎日の幸せを管理できる家計簿として人気を集めており、初心者でも記入しやすいのでおすすめです。運気をアップさせたいという人にもおすすめです。

家計簿のおすすめ10位:ローラアシュレイ『メモリー家計簿』

Photo by6689062

ローラアシュレイのメモリー家計簿は、あまり派手でない花柄がとても可愛らしく大人っぽい家計簿です。項目が細かく分かれているので、初心者の人にもおすすめの家計簿です。

ローラアシュレイの家計簿は、毎年絵柄が変わるので、楽しみにしている人も居るようです。選び方に悩んでいるのであれば、デザインで選ぶというのもポイントです。

自分の好きな家計簿を書くことでテンションも上がり、家計簿を付けやすくなります。ローラアシュレイのメモリー家計簿の中には、ボーナス欄や贈答品、年間の記録を記入するぺージもあります。

家計簿のおすすめ9位:コクヨノート『家計簿かがりとじ56枚』

Photo byStockSnap

家計簿かがりとじ56枚は、フリースペースが多いので、自分で好きなように記入することができます。手書きの家計簿は、見づらいものも多いですが、自分で記入することができれば、自分だけの家計簿を作る事ができます。家計簿の項目に縛られたくないという人にもおすすめです。家計簿の選び方は、自分が苦にならないものを選ぶのがポイントです。

家計簿のおすすめ8位:暮らし上手編集部『暮らし上手の家計簿』

Photo bymarkusspiske

暮らし上手の家計簿は自分の好きな様に項目を作って記入することができます。家計簿として使うのではなく、日記として使うこともでき、自由に記入できる欄も多いので、項目に縛られたくないという人にはおすすめの家計簿です。クレジットカードを使った場合と現金での支払いを別に記入できるのでおすすめです。

家計簿のおすすめ7位:いちばんかんたん『いちばんお値打ち家計ノート』

Photo byPexels

一番お値打ち家計ノートは、どの家計簿に比べても値段が280円前後ととても安いです。安くてシンプルな家計簿ですが、見やすく記入しやすいので、上級者だけでなく初心者にもおすすめです。

項目が決まっていますが、自由に記入できる欄もあるので、項目にないものは付け足して記入することもできます。あまりごちゃごちゃしているのが苦手という人には、いちばんお値打ち家計ノートがおすすめです。

家計簿のおすすめ6位:高橋『プチ家計簿』

Photo byOpenClipart-Vectors

プリ家計簿は、表紙がシンプルで10×14.8cmのコンパクトサイズなので、持ち歩くのには便利なアイテムです。家計簿と聞くと自宅で付けるというイメージを持つ人も多い様ですが、コンパクトであればいつでも持ち歩けるので、出先でも記入することができます。項目を自由に記載することができるので、出先で大まかに記載する用としてもおすすめです。

家計簿のおすすめ5位:細野真宏『つけるだけで「節約力」がアップする家計ノート』

Photo byStockSnap

家計簿を付けるのを止めてしまった人は、めんどくさかったり、書く時間が無かったりと様々です。つけるだけで「節約力」がアップする家計ノートは、今まで家計簿を付けるのが大変といった人でも、続けられるとして人気を集めています。

手書きの家計簿が一般的ですが、つけるだけで「節約力」がアップする家計ノートは、レシートを貼るだけなので簡単に続けることができます。家計簿の選び方は、自分が続けられそうなものを選ぶことがポイントです。

家計簿のおすすめ4位:講談社『かんたん家計ノート』

Photo byFree-Photos

かんたん家計ノートは、主婦に人気の家計簿です。シンプルですが、項目は記載されており、さらには年間の収支表や貯蓄記録などの項目もあります。カードのローンを記載する項目もあり、シンプルながらに記入しやすい家計簿です。かんたん家計ノートには、レシピも記載されていることから主婦に人気のようです。

家計簿のおすすめ3位:主婦と生活社『袋分けカンタン家計ノート』

Photo by zunsanzunsan

袋分けカンタン家計ノートには、10枚の封筒が付いています。項目は自分で自由に手書きすることができます。白黒の家計簿もありますが、袋分けカンタン家計簿は色分けされているので、とても見やすいです。

付いている袋に予算を分けて使ったり、全てを自分で記入することから、自分だけの家計簿を作る事ができます。シンプルな家計簿より、明るくかわいい家計簿が良いという人には、袋分けカンタン家計ノートがおすすめです。

家計簿のおすすめ2位:クツワ『家計簿付き手帳』

Photo by NanakoT

家計簿付き手帳は、家計簿というよりは手帳で家計を管理することができるというアイテムです。そのため、普通の家計簿よりは少し高めになってしまいます。項目は決められていますが、自由に付け足すこともできます。家計簿と手帳を別々で持ち歩くのはかさばるという人には、一緒になっているものを選ぶ事をおすすめします。

家計簿のおすすめ1位:『づんの家計簿ノート』

Photo by yto

節約の達人でもあるづんさんは、SNSでも節約や家計が話題となり発売されるようになりました。づんさんの書籍も人気で、購入している人も多い様です。項目やフリーのカレンダーのページもあるので、自分だけの家計簿を作ることもできます。初心者でも簡単に付けられることからおすすめの家計簿です。

家計簿は手書きがよい理由

Photo bygeralt

家計簿を手書きするよりもスマホアプリを利用した方が簡単に記録できるという人も少なくありません。しかし、手書きで記入することでメリットもあります。家計簿の選び方だけでなく、家計簿を手書きにすることもとても重要なポイントです。ここでは、家計簿は手書きがよい理由についてご紹介していきます。

手書きすることでお金に対する自覚がわく

Photo bystevepb

家計簿を手書きすることで、お金の動きが分かるようになります。家計簿を付けていなければ自分が何にお金を遣ったのかが分かりません。そのため、無駄遣いの原因となってしまうこともあります。ただ記入すれば良いという訳ではありません。

記入した後に全体の流れを確認することも大切です。予算はどれぐらいなのか、何にいくら遣っているのかなどを確認しておきましょう。

今は、スマホのアプリで簡単に記録できますが、あえて手書きにすることで自分の遣った金額などを把握しやすくなります。家計簿を付けるのがめんどくさいという人の選び方は、項目がなく自分で自由に付けれるものを選ぶ事がポイントです。

記録することで買い物ぐせに気付く

Photo bystevepb

家計簿を手書きで記録するのが面倒くさいという人も多く、スマホのアプリを利用している人もいますが、あえて手書きで記入することでお金の流れが把握しやすくなります。

家計簿の選び方は難しいですが、自分が苦にならずに続けられそうと思うものを選ぶことがポイントです。家計簿に記録することで、自分がどれがけ遣っているのかを把握することができ、無駄遣いを減らすことが出来る様です。無駄遣いに気づくことで、買い物ぐせを直すことができる可能性もあります。

家計簿を自作するのもおすすめ!

Photo by zunsanzunsan

家計簿の選び方に悩んでいる人は多く、どれを購入してよいのか分からない時は、自分で作ってしまうのもおすすめです。普通のノートに記入するだけなので簡単です。

自分で作る際には、項目と予算の欄、1週間ごとの集計、1ヶ月分の集計、1ヶ月の固定費、1ヶ月の収入を記載する欄を作れば家計簿の出来上がりです。自分で好きなように作れるので、どの家計簿を使ってよいのか悩んだら自作してみましょう。

おすすめ家計簿ノートを使って家計の見直しを!

Photo byLUM3N

今回は、おすすめの家計簿や手書きで使いやすいノートタイプの家計簿などをご紹介してきました。家計簿の選び方に悩んでいる人は多い様ですが、家計簿にも種類があるため、項目があらかじめ決まっているものを選ぶか、自由に記入きるものにするかで続くか続かないかに分かれてしまいます。自分が苦にならない家計簿を選ぶことがポイントです。

チェリー@
ライター

チェリー@

転勤族で育児に奮闘中の29歳です。元々内気な性格ということもあり、なかなか友達が出来ません。子供と向き合う毎日なので、時間が空いたらハンドメイドをして楽しんでいます。

関連するまとめ

人気の記事