「いかがでしょうか」の意味
「いかがでしょうか」という言い方は一般的な日常生活の中でも結構良く使われますが、「いかがでしょうか」の正しい意味とはどういう意味なのかを尋ねられた時に、すぐに答えられる人は意外に少ないでしょう。
「いかがでしょうか」という言い方はかなり色々な場面で使うことができますので、ビジネスなどで使われることも多いですが、そのせいで逆に「いかがでしょうか」の正しい意味がわからない場合もあります。
「いかがでしょうか」の正しい意味とはどういう意味なのか、「いかがでしょうか」の意味についてまずはご紹介しましょう。
相手の状態や気分・意見等を聞く敬語
「いかがでしょうか」の意味は、相手の状態や気分や意見等を聞く敬語です。こう言ってしまうと「いかがでしょうか」の意味はとても難しそうだと感じる人も多いでしょうが、実はそう難しくはありません。
「いかがでしょうか」という言葉を普段の生活の中で使うのはどのような場面なのかを想像してみれば、「いかがでしょうか」の意味はわかりやすいでしょう。
普段の日常生活の中で、相手の意見などを聞く場合に「いかがでしょうか」を使うことは結構多いはずです。
「いかがでしょうか」という言葉の意味は、相手の状態や気分や意見などを聞く敬語だということを覚えておきましょう。
「いかがでしょうか」の類語
「いかがでしょうか」の意味についてご紹介しましたので、次は「いかがでしょうか」の類語についてご紹介します。
「いかがでしょうか」の意味は「相手の状態や気分や意見を聞く敬語」ですので、「いかがでしょうか」の意味と似た意味を持つ言葉が「いかがでしょうか」の類語ということになります。
「いかがでしょうか」と似た意味を持つ類語にはどのような言葉があるのか、「いかがでしょうか」の類語についてご紹介しましょう。
よろしいでしょうか
「いかがでしょうか」の類語の一つ目は、「よろしいでしょうか」です。「よろしいでしょうか」も「いかがでしょうか」と同じように敬語表現で、上司など目上の人に対して使うことができます。
「よろしいでしょうか」も「いかがでしょうか」と同じような敬語表現ですが、主に「それで良いかどうか許可を得る」といった場合に使われます。
自分が何か意見を言って「これでよろしいでしょうか」というようにお伺いを立てる場合に使いますので、「よろしいでしょうか」は「いかがでしょうか」の類語になります。
どうでしょうか
「いかがでしょうか」の類語の二つ目は、「どうでしょうか」です。「どうでしょうか」も相手に対して意見を求めるといった場合に使われますが、「どうでしょうか」という言い方は敬語表現ではありません。
そのため、「いかがでしょうか」や「よろしいでしょうか」のように目上の人などに対して使うことはできないという点では少し違うと言えます。
「どうでしょうか」も丁寧な言い方で相手に尋ねるという点では「いかがでしょうか」の類語だと言えますが、目上の相手に対しては使えませんので、「どうでしょうか」は「いかがでしょうか」の言い換えには使えません。
大丈夫ですか
「いかがでしょうか」の類語の三つ目は、「大丈夫ですか」です。「大丈夫ですか」は相手の状態などを尋ねる言い方ですので、そういった点では「大丈夫ですか」は「いかがでしょうか」の類語と言えます。
ですが「大丈夫ですか」は「どうでしょうか」と同じく、敬語表現とは言えません。丁寧な物言いではありますが、目上の人に対しては使えません。
「大丈夫ですか」も「どうでしょう」と同じように目上の人に対しては使えませんので、「大丈夫ですか」も「いかがでしょうか」の言い換えとして使うことはできないということです。
そういった点では「大丈夫ですか」は「いかがでしょうか」とは少し異なりますが、「大丈夫ですか」も「いかがでしょうか」の類語になります。
具合はどうですか
「いかがでしょうか」の類語の四つ目は、「具合はどうですか」です。「具合はどうですか」という言い方は、相手に対して体調はどうなのかを尋ねたり、機械などの具合はどうなのかを尋ねるといった場合に使われます。
そのため意味的には「具合はどうですか」は「いかがでしょうか」の類語と言えますが、こちらもやはり「いかがでしょうか」とは違って敬語表現にはなりません。
「具合はどうですか」も「大丈夫ですか」などと同じで丁寧な言い方ですが、敬語表現ではありませんので、上司や取引先相手には使うことができないという点で「いかがでしょうか」とは少し違います。
「いかがでしょうか」の使い方
「いかがでしょうか」の類語についてご紹介しましたので、次は「いかがでしょうか」の使い方についてご紹介します。「いかがでしょうか」の使い方はそう難しくありませんが、使い方にはポイントがあります。
「いかがでしょうか」の意味は、相手の状態や気分や意見を聞く敬語表現だとご紹介しましたが、ポイントはこの「敬語」というところにあります。
「いかがでしょうか」の使い方とはいったいどういう使い方なのか、「いかがでしょうか」の使い方についてもご紹介しましょう。
目上の人に対して使用
「いかがでしょうか」の使い方は、目上の人に対して使用するということです。「いかがでしょうか」は敬語表現ですので、上司や取引先の人など目上の人に対して使うというのが正しい使い方だと言えます。
逆に普段から親しくしている人などに対して「いかがでしょうか」と言うと、ちょっと距離を置くような感じになってしまいます。
「いかがでしょうか」は、目上の人に対して使うのが正しい使い方ですので、「いかがでしょうか」を使う場合には目上の人に対して使いましょう。
「いかがでしょうか」の例文
「いかがでしょうか」の使い方についてご紹介しましたので、次は「いかがでしょうか」の例文についてご紹介します。
「いかがでしょうか」の意味は「相手の状態や気分や意見等を聞く敬語」ですので、上司など目上の人などに対して、相手の状態や気分や意見等を尋ねるといった場合に使えばそれでOKです。
ですが実際にどのように「いかがでしょうか」という言い方を使えば良いのか具体的に思いつかないという人もいるでしょう。
「いかがでしょうか」はどのように使えば良いのか、「いかがでしょうか」の例文をご紹介しましょう。
何かをすすめる場合
「いかがでしょうか」の例文の一つ目は、何かをすすめる場合の例文です。この場合の例文として、キャビンアテンダントなどが乗客に対して良く使う「お飲物はいかがでしょうか」という例文が挙げられます。
会社の来客に対してコーヒーなどをすすめる場合にも「コーヒーはいかがでしょうか」などというように言うことができます。
他にも「健康が気になるなら軽い運動はいかがでしょうか」などというように、食べ物や飲み物以外にも「いかがでしょうか」という言い方を使うことができます。
感想・意見を求める場合
「いかがでしょうか」の例文の二つ目は、感想や意見を求める場合の例文です。この場合の例文として、「先日お伝えしました忘年会の件ですが、ご都合はいかがでしょうか」という例文が挙げられます。
この例文では、相手に対して「忘年会の都合はどうか」という意見を求めています。他にも「あの展示会はいかがだったでしょうか」などというように、「いかがでしょうか」を変形して使うこともできます。
「いかがでしょうか」は現在形ですが、過去形にするには「いかがだったでしょうか」というように「だった」を挟めばそれでOKです。
いかがお過ごしでしょうか?
「いかがでしょうか」の例文の三つ目は、「いかがお過ごしでしょうか?」という言い方の例文です。「いかがでしょうか」は、「いかが」と「でしょうか」の間に何かを挟むことによって色々と変えることができます。
「いかがお過ごしでしょうか?」という例文は手紙やメールなどに使うことが多く、相手の状態などについて尋ねる「いかがでしょうか」の使い方です。
「いかがお過ごしでしょうか?」という言い方は、遠く離れている相手などに対して手紙やメールを送る場合に良く使われますので、普段あまり会えない人にメールを送る際に使ってみましょう。
「いかがでしょうか」の注意点
「いかがでしょうか」の例文についてご紹介しましたので、次は「いかがでしょうか」の注意点についてご紹介します。「いかがでしょうか」はそう難しい言葉ではありませんが、注意点がいくつかあります。
「いかがでしょうか」という言葉は使用頻度が結構高いのですが、自分から誰かに対して言うだけではなく、誰かから自分に対して言われることもあります。
また、「いかがでしょうか」は口頭で使うだけではなく、ビジネスメールなどにおいて使われることもあります。
ここからは「いかがでしょうか」が使われるシチュエーションなどにおける注意点についてご紹介しましょう。
尋ねられた時の返事の仕方
「いかがでしょうか」の注意点の一つ目は、尋ねられた時の返事の仕方です。「いかがでしょうか」と誰かから尋ねられた時に、どのような返事をすれば良いのかがわからないという人も少なくないでしょう。
「コーヒーはいかがでしょうか」と尋ねられた時に、欲しい場合は「お願いします」「頂きます」、いらない場合は「結構です」などと返事をします。
「体調はいかがでしょうか」と尋ねられた時には、「お気遣いありがとうございます」などと返事をするのが一般的です。
「いかがでしょうか」と尋ねられた時の注意点として、どのような返事の仕方をすれば良いのかという点が挙げられますが、先に挙げたような返事をすれば問題ありません。
漢字での表記の使用
「いかがでしょうか」の注意点の二つ目は、漢字での表記の使用に関する注意点です。「いかがでしょうか」は「如何でしょうか」と漢字で表記することができますが、漢字での表記の使用には注意点があります。
一般的には「いかがでしょうか」は平仮名表記をする方が良いと言われていますので、漢字表記にしない方が良いと言えます。
ビジネスメールなど目に見える文章で「いかがでしょうか」と書く場合には、漢字ではなく平仮名にした方が良いというのも、「いかがでしょうか」の注意点の一つになります。
「いかがでしょうか」の英語表現
「いかがでしょうか」の注意点についてご紹介しましたので、次は「いかがでしょうか」の英語表現についてご紹介します。
日本語の中には英語に訳するのが難しいほど複雑な意味を持っている言葉もありますが、「いかがでしょうか」の場合は「相手の状態や気分や意見等を聞く敬語」というように、ちょっとあいまいな意味です。
このようにあいまいな意味を持っている日本語も、英語に訳するのが難しい場合がありますが、「いかがでしょうか」は意外にも意味的に対応する英語は結構あります。
「いかがでしょうか」に対応する英語表現とはどのような英語なのか、「いかがでしょうか」の英語表現についてご紹介しましょう。
欲しいか尋ねる場合
「いかがでしょうか」の英語表現の一つ目は、欲しいか尋ねる場合の英語表現です。何かを欲しいかどうか尋ねる場合の「いかがでしょうか」の英語表現にはまず、「Do you want」という英語が挙げられます。
他に飛行機の中でキャビンアテンダントなどが良く使う「Would you like」という英語表現もあり、こちらは「Do you like」より丁寧な言い方になりますので、こちらの方が「いかがでしょうか」に近い英語だと言えます。
「Do you want」も「Would you like」も「いかがでしょうか」の英語表現ですが、後者の方がニュアンス的により「いかがでしょうか」に近いです。
体調などの状態を尋ねる場合
「いかがでしょうか」の英語表現の二つ目は、体調などの状態を尋ねる場合の英語表現です。相手に対して体調などの状態を尋ねる場合には、「How is your」という英語表現が使われることが多いです。
「How is your wife?」と言うと「奥さんはいかがお過ごしでしょうか」という意味になり、奥さんの状態を尋ねる場合にはこのように言います。
他に「How do you feel」という言い方もありますが、こちらは「ご機嫌はいかがでしょうか」というような意味になります。
相手に対して何を尋ねたいのかによって、「いかがでしょうか」の英語表現は変わってくるということです。
「いかがでしょうか」は相手の状態を聞くこと
「いかがでしょうか」という言葉の意味や類語、「いかがでしょうか」の使い方や注意点など色々とご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
「いかがでしょうか」は相手の状態や気分や意見などを聞く敬語ですので、「いかがでしょうか」を使う相手や使う場面などを正しく理解して、「いかがでしょうか」という言葉を正しく使いましょう。