ルピナスの花言葉とは?色別の意味・由来や花の特徴・種類も紹介

ルピナスの花言葉とは?色別の意味・由来や花の特徴・種類も紹介

花の形状が藤を逆さにした姿に似ているところから、「逆さ藤」、「登り藤」とも呼ばれるルピナスですが、花言葉もルピナスの特徴と同様に独特なものがあります。花の色も豊富で、花言葉も色別に付けられています。ここでは、それぞれの花言葉の意味や由来についてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ルピナスの特徴
  2. 2.ルピナスの花言葉と意味
  3. 3.ルピナスの名前と花言葉の由来
  4. 4.ルピナスの花の種類と特徴
  5. 5.ルピナスは色ごとに花言葉が違う花

ルピナスの特徴

Photo byfotosforyou_rk

ルピナスはマメ科の植物で、秋に種を蒔くと、翌年かその次の年の春に花を咲かせます。暑さに弱いので日本では一年草です。明治時代に日本に伝わりました。

マメ科の植物なので、花が散った後は枝豆のようなサヤが育ってきます。冷涼な北海道でよく群生しているのが見られます。

花色も豊富で、白、赤、黄、オレンジ、ピンク、紫、青など多彩です。品種も約5種類ほどあり、全般的な花言葉と色別にユニークな花言葉が付けられています。

ルピナスの花の形の特徴

Photo by pika1935

ルピナスは、蝶のような形の小花や、可愛い小さなマメの花が集まって、藤の花が上向きに咲いているように見えるところから、別名、ノボリフジ(登り藤)、または、サカサフジ(逆さ藤)、タチフジ(立ち藤)とも呼ばれています。

ルピナスの開花時期

Photo byOpenClipart-Vectors

ルピナスは9月から10月に種を蒔くと、翌年の4月下旬から6月にかけて開花します。大きく育つと、品種によって花は50cm以上になることもあり、色も、白、ピンク、赤、黄、青、紫と多彩なので花壇や寄せ植えで楽しむことができます。

ルピナスの原産地

Photo bygeralt

ルピナスの原産地は、南北アメリカ、地中海沿岸地方、南アフリカです。ルピナスは蒸し暑い気候に弱く、冷涼な気候を好みます。

古代のヨーロッパではルピナスを健康のために食用や薬用として栽培していたと言われています。日本には明治時代に伝わりました。最初は薬用や肥料用として使用されましたが、今では、観賞用として広く栽培されています。

ルピナスが誕生花な日

Photo byMaklay62

「誕生花」は、日本ではあまり一般的な言葉ではありませんが、誕生花は、生まれた月日によって縁のある花として定められています。その日にちについては各地の神話や伝承、風習などによって諸説あります。

一説には古代ギリシア・ローマの人々は、自然界には神が宿っている。草木や花にも神が宿り、それぞれの月日には神からのメッセージが込められている、と信じられていました。その月にふさわしい花を誕生花として定めたものと思われます。

ルピナスを誕生花とする日は、3月10日、3月17日、5月31日、11月2日とされています。これらの日々には特にルピナスの花を愛でたり、その日が誕生にあたる人に、ルピナスの花を誕生花として、花言葉と共にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

女の子の花の名前を一覧で紹介!季節ごとにおすすめの花言葉や誕生花をチェック!のイメージ
女の子の花の名前を一覧で紹介!季節ごとにおすすめの花言葉や誕生花をチェック!
我が子に女の子が生まれたら命名の時は花の名前から取ってみようとか日本人らしく和名もいいし生まれた季節の花の名前や誕生花の花言葉や漢字なども調べたりして、親の楽しみでもある反面名付けの難しさにも直面します。そんな人の為に女の子の花の名前をご紹介しましょう。

ルピナスの花言葉と意味

Photo byNowaja

ルピナスも他の多くの花と同様に全般の花言葉と色別の花言葉が付けられています。ルピナスは花の色や種類も多彩ですが、ここでは、全般的な花言葉と、白、黄色、青色のルピナスの花言葉と意味についてご詳しく紹介していきます。

全般的な花言葉

Photo by loveberry

ルピナスの全般的な花言葉は、「想像力」、「いつも幸せ」、「あなたは私のやすらぎ」、「貪欲」、「制覇」、「珍奇」などです。

花言葉「想像力」は、古代のヨーロッパでは、ルピナスは食用として栽培され、これを食べることで心が明晰になり、想像力が増すというところからこの花言葉が付けられたと言われています。

また、花言葉「貪欲」は、ルピナスが土壌から水や肥料を吸い上げる吸肥力の強さが「貪欲」に見えることにちなんで付けられたそうです。花言葉にはネガティブなものもありますが、総じて、ルピナスの花言葉はポジティブなものが多いです。

白色のルピナスの花言葉

Photo by gtknj

白いルピナスの花言葉は、「いつも幸せ」と「母性愛」です。花言葉「母性愛」は、昔、ルピナスが薬用や肥料として使われ、大地に養分を与えるところが母性の豊饒さを連想させ、いつも幸せを感じることにより、これらの花言葉が付けられた、と言われています。

黄色のルピナスの花言葉

Photo byMariamichelle

黄色のルピナスの花言葉は、「多くの仲間」です。ルピナスの小さな花がたくさん集まっているところが、まるで、楽し気に仲間が集っているように見えるので付けられました。友情を表す黄色のルピナスを花言葉とともに友達に贈ってみるのも楽しいものです。

青色のルピナスの花言葉

Photo byPublicDomainPictures

青色のルピナスの花言葉は、白の花言葉と同じ「母性愛」です。青色のルピナスは聖母マリアを思い出させるような優し気な色と姿です。

青いルピナスの、周囲を見守っているような暖かなたたずまいから、「母性愛」の花言葉が付けられたのでしょう。

日頃の感謝を込めて、母の日や、お母さんの誕生日に誕生花として、白や青のルピナスを花言葉のカードを添えて贈ってみてはいかがでしょうか。

カーネーションの花言葉を紹介!色や本数での違いや母の日に贈る理由も!のイメージ
カーネーションの花言葉を紹介!色や本数での違いや母の日に贈る理由も!
母の日には欠かせないカーネーションですが、花言葉をご存知でしょうか。カーネーションの花言葉は色によって違いますが本数ではどうでしょう。中には贈るとNGになるカーネーションもあります。カーネーションの花言葉の意味や母の日に贈ることになった由来をご紹介します。

ルピナスの名前と花言葉の由来

Photo bySophie07

「ルピナス」という名前は日本では珍しい花名ですが、この「ルピナス」という言葉の意味とそれがどこからきているのか、また、名前にちなんで付けられたルピナスの色別に独特な花言葉の意味と由来についてもこれから詳しくご紹介していきます。

ちなみに、ルピナスの英語での花言葉をご紹介します。imagination(想像力)、always happy(いつも幸せ)、voraciousness(貪欲)です。日本語の花言葉と同じです。西洋でも日本でもルピナスには花言葉の持つ共通のイメージがあるからでしょう。

花名の由来

Photo bytatglad

ルピナスの学名(Lupinus)は、ラテン語で狼の意味のlupus(ループス)から来ていると言われています。荒地を駆け巡る狼のように、ルピナスも荒地でもたくましく成長する強さを持っているからでしょう。

日本では、ルピナスの葉の形がウチワに似ていることから、葉団扇豆(ハウチワマメ)と名付けらてています。また、藤の花が逆さになっているように見えるところから、「登り藤」、「立ち藤」とも呼ばれています。

花言葉の由来

Photo byjambulboy

ルピナス全般の花言葉、「想像力」、「いつも幸せ」、「あなたは私のやすらぎ」、の起源は、古代ヨーロッパに由来しています。

古代のヨーロッパでは、ルピナスは食用や薬用に使用されていました。ルピナスを食べると、心がすっきりとし、想像力が高まり、幸せな気分と安らぎが得られたことからこれらの花言葉が付けられたと言われています。

また、花言葉「貪欲」は、比較的ネガティブなイメージにも捉えられますが、この「貪欲」という花言葉が付けられたのは、肥料として栽培されていた頃のルピナスの持つ強靭な吸収力と生命力に由来するものと思われます。

笑顔になれる花言葉を持つ花とは?季節別にプレゼントにピッタリの植物紹介!のイメージ
笑顔になれる花言葉を持つ花とは?季節別にプレゼントにピッタリの植物紹介!
花にはそれぞれ花言葉があります。笑顔になれるような花言葉を持つ花もあれば、怖い意味を持つ花言葉を持つ花もありますので、誰かに花をプレゼントする時には事前に花言葉もチェックするのがおすすめです。この記事では相手が笑顔になれるような花言葉を持つ花をまとめました。
「幸せ」の意味の花言葉を持つ花をご紹介!大切な人への贈り物にピッタリ!のイメージ
「幸せ」の意味の花言葉を持つ花をご紹介!大切な人への贈り物にピッタリ!
大切な人に花をプレゼントしたい時は、「幸せになってください」という気持ちを込めて、「幸せ」という意味の花言葉を持つ花を贈るといいでしょう。ここでは春や冬に咲く、「幸せ」の花言葉を持つ花を紹介します。結婚式やお祝い事などにもおすすめです。

ルピナスの花の種類と特徴

Photo byClker-Free-Vector-Images

ルピナスには主に5種類の花があります。ラッセルルピナス、カサバ(傘咲き)ルピナス、キバナ(黄花)ルピナス、ルピナス・テキセンシス、ルピナス・ピクシーデライトの5種類です。これからそれぞれの特徴についてご紹介していきます。

黄花ルピナス

Photo bymanfredrichter

黄花ルピナスは、ヨーロッッパ南部、イタリアから地中海沿が原産地です。草丈は50cmほどになり、葉は7~9個の小葉があります。花全体に毛が生えているのが特徴です。ほのかな甘い香りの黄色の花が咲きます。切り花としてよく使われる種類です。

ラッセルルピナス

フリー写真素材ぱくたそ

ラッセルルピナスは、北米が原産地の宿根草です。耐寒性はありますが、暑さには弱いのが特徴です。草丈は150cm以上になり、とても見応えのある種類の花です。色も白、青、紫、ピンク、赤、オレンジなど豊富にあるので、観賞用としても楽しめます。

傘咲きルピナス

Photo bywisconsinpictures

傘咲きルピナスは、南ヨーロッパが原産の一年草です。葉丈は60cmから90cmほどになる大型のルピナスです。

葉先が下を向いている姿がまるで傘をさしているように見えることから傘咲きルピナスと呼ばれるようになりました。藤色や藍色なので中心部の白との色合いが美しい品種です。

ルピナス・ピクシーデライト

Photo bymoshehar

ルピナス・ピクシーデライトは、ルピナスの中では草丈の低い一年草です。花丈は30cmから40cmほどえ、色は白や淡いピンク、青などがあり、ほのかなよい香りを放ちます。開花期間が同じパンジーやビオラと相性がよいので寄せ植えにしても楽しめます。

ルピナス・テキセンシス

Photo byOrnaW

ルピナス・テキセンシスは、北米アメリカ、特にアメリカテキサス州が原産地で、草丈は10cmから15cmくらいの小振りの品種です。青い色のブルー・ボンネット、赤い色のテキサス・マローンなどの種類があります。

ルピナスは色ごとに花言葉が違う花

Photo bygeralt

ルピナスも他の様々な花と同様に色ごとに違った花言葉があります。全般の花言葉と共に、白、黄、青、ピンクなど色別にそれぞれ興味深い意味を持つ花言葉が付けられています。

たとえば、白や青のルピナスの花言葉「母性愛」は、母の日のプレゼントに、黄色のルピナスの花言葉「仲間」などは友情と感謝を表すプレゼントにも適しています。

親しい人の誕生日に誕生花として贈ったり、結婚記念日には、「いつも幸せ」、「あなたは私の安らぎ」の花言葉と共にルピナスをパートナーに贈ってみてはいかがでしょうか。

ルピナスは、花言葉「想像力」のようにいろいろな想像をかきたてられる豊かなイメージと明るい花言葉を持つ花でもあります。

武田郁子
ライター

武田郁子

文章を書くのが好きな女性です。年齢は秘密!いろいろなことに興味がありますが、どちらかというと「自然系」のものが好きです。これからよろしくお願いします。

関連するまとめ

人気の記事